元旦の朝ごはん
雑煮と自家製のおせちです。。なんか正月!って感じがします。
汁椀の画像が汚らしく見えますが、、 雑煮の餅を5個(市販の小さいやつ)食べたが、何か腹が膨らんだ感がしないので、ご飯を入れて、 おついかけ(御汁掛け)で食べています。庶民です。
(この汁椀の部分をカットしようかとも迷ったが、汁椀をカットすると正月らしい鰤の煮付けも消えてしまう。。苦悩の選択)
昔は犬にも、おついかけ やっていたものですが、今日日の犬は おついかけ なんてたべませんよね。
元旦の朝ごはん。 お雑煮とおせち
鯛の身を解して電子レンジで温めて食べる際に、いつも同じ疑問がわきます。。
食べていると白身ですし、
川の鯉とか鮒を同じ様に塩焼きにすれば同じ様な味になるのか??? 疑問です。。。
初詣
鳥居が低い事に初めて気づいた。
下滝野王子神社と、上滝野春日神社に参拝後、
播州清水寺にも上がりました。
ここは、駐車場に通じる道路の入口にゲートがあり、「何名ですか?」「5名です」
で、500円×5名で2500円支払いました。
ケチん坊がいくら頑張っても500円も賽銭をしないでしょうから、強制的に徴収しているので、合理的です。
甘酒を貰って帰りました。