3月3日(日)は早朝7時より地域のクリーンキャンペーンがあり、 6時50分頃に集合場所の農業部長の田中さんの農機具倉庫前に行くと、早くも大勢の方が集まって居られた。
大急ぎで、新しい役員さんを記入した、組全世帯のお宅を書き込んだ地図を配り、クリーンキャンペーンがスタートしました。
今年の冬はもう、お仕舞いか?と思っていたらここ数日は凍える朝だった。
・
ちゃっぷい朝です。 自宅2階より裏庭側を望む写真。 寒いはずやでー。
瓦に雪が残っとるやん。 積雪して真っ白い屋根よりも、こういう風景の方が寒く感じますね。 県北部より 気まぐれな雪雲 が南下?(写真は土曜日の朝、裏庭側)。
集合時に地図を配るのだから、手袋を付けたままだと、滑って配れない。。泣き泣き素手の指紋で用紙を引っ張り出して配るのですが、恐ろしく指先が凍えました。。ホント、これが酷くなると凍傷か??
そして、クリーンキャンペーン自体は楽で直ぐ終了!となるのですが、この後8時からは、
IMS(池溝作業)が待っていたのです。
朝の手の凍えをひきずったまま、播磨中央公園内にある池の除草作業。
なにせ農家の個数が年々減少し、超少ない人数で播磨中央公園内の農業用水に使う池の全てを除草するのですから大変です。
↑
大変で済めば良いが、大変で済まない。。
草刈り機のエンジン回転は殆ど全開で、直径2センチ位迄の雑木ですと、鋸とかも使わず、そのまま高回転の草刈り刃でカット。
(秋名のハチロクが、赤城で京一と対戦した際に、エンジンブローした時を彷彿させる草刈り機の吹かし具合) https://www.youtube.com/watch?v=Amcpi_Q4vEo ←これの22分~24分の状態。
アドレナリン全開の草刈り作業とはこういうものか?
勿論、途中、2回ガス欠で燃料補給。
作業終了時には、指先が痛く、突き指した様な状態で、草刈り機のエンジン掛ける紐を右手では痛くて引けない。 左手でエンジンスタートしなければならない状態。
途中に農業部より貰った2枚セットの草刈り機の替刃も1枚は使い、この日は朝から使っていたおニューの刃と、貰ったおニューの刃の2枚をお釈迦にしました。
・
「さー、帰ったら温泉にでも行こうかのー!」 と言いつつ自宅に帰ると、11時30分を過ぎていた。 スマートフォンをチェックすると、着信があり、電話を入れるが、店からではなく、私個人の携帯からなので誰か判らず、電話に出られない。。
まー、何か用事なら、明日にでも掛って来るだろうと、昼食を終え、黄金泉にでも走ろうかと、シャワーも浴びないまま、タオルを準備してGパンに着替えた頃に、着信が入った。
「洗面台の下が水が漏れて、床が水浸しなんやけど。。」
普段に付き合いの無いお宅とか、 面倒な事だけ言ってくる人、 本来は子供に頼まなければならない様なメンドクサイ事を、 態々日曜日に電話してくる人なら、
「あっ、水道は触ってないんですよ~」
で、済ませるのですが、 普段から大変お世話になっているお宅からの電話なので、
【お客様を差別はしないが、区別はします】
「今日は朝から農業部の池溝の草刈りがあり、今播磨中央公園から帰ったばかりですが、13時頃で良ければで診に行きましょうか?」
で、13時頃着で訪問したのですが、
途中、床が水浸しなのだから大方、 排水の接続部が外れて洗面台の中で水がこぼれているぐらいだろう。。と思っていましたが、そうではなく、
洗面台の下の、給湯、給水栓を閉めましたが、壁の中で水が流れる音がするのです。
で、水道のメーターを見ても 風車(水車)がユックリ回っている。
これ、触り始めると、帰れなくなりそうな作業になりそうです。
「これは電気屋の領域の仕事ではなく、どちらか問えば水道屋さんを呼んで、壁の中を診てもらわないとならない作業ですね」
と、伝えたのですが、
「洗面台を退けて壁の後ろを診る位はしましょう」
と、余計な事を言ってしまった。
で、洗面台の鏡の部分、洗面台本体を取り外し(←簡単そうに書いても、 水道を止めて古い洗面台の下の固着して動かない止水のカランを取り外す為に、 カランに接続された混合水栓からの古い銅管が、ナットは緩めても硬くて、水栓からの銅管と、止水栓が互いに突っ張って固定、全然外れない。)←新築時より付いている30年選手?のミカド。
ただ、古いエコキュートとか、洗面台を分解して壊すのは得意なので、何となく、構造とか力加減は理解。 なんとかなるものです。
洗面台を退けた壁の写真。⤵
左は給湯(お湯)、右の給水(水)管が壁の付け根の部分で腐っていて水が噴き出していた様です。
壁の状態を見ると、ここ数日で水が漏れたとか言うよりも、 かなり前から水が少しずつ流れ、日時を掛けて壁を侵食していた状態。
中に古い配管の芯が残っています。内径レンチでゴリゴリして残留物を取り除いて、新しい部品を装着、
取り外した洗面台を取り付ける前に、洗面台下の止水栓を仮に取り付け、水道のメーターの止水栓を開ける、最初、ゆっくり回った風車(水車)が暫くして静止状態。
おー、これで帰る目途が付きました。
結局、水道工具を取りに帰ったり、再度洗面台を設置したりとかで、作業が終わったのは16時頃になっていました。
店で道具を下ろし、自宅に帰って16時半。
この時間から 黄金泉には走れません。
頭切り替えて17時よりウイスキーで一杯。
2週連続の休日出勤になってしまった。
まーその分、普段はマッタリ過していますが、、。