
【 溝普請 】
雨季に備えて 地域中の溝を清掃して回ります
自分たちの担当エリアが地域で一番の田舎の田んぼの中です。 草が元気しています。
草刈り部隊 で先行して刈っていきます。
仮に、、 この辺りの土地が 市街化区域になると、 下滝野地域の人口 が倍増するでしょう。。

毎回、この辺りの閉めた車屋の前で休憩します。


今月の 23日の溝普請までに、 自宅周りの汚れと、溝の両サイドを掃除しておこうと、 大雨の日を待っていました。
(雨の日ですと、周囲のお宅が窓を閉めておられるのと、雨音で、エンジン音が少しは聞こえにくいです)
【 すぐ側に AMGのマシン か、 マフラーを替えたスバル車 でも止まって エンジンを吹かしている様な音 】がします。。
21日が朝から大雨だったので、朝一に嫁が店に来るとバトンタッチして、自宅に戻り、雨の中高圧洗浄しました。

市街化区域なので、年々、田んぼが消えていき、空き地が少ないです。。
うちの畑位しか残っていない。。
白金台の【シロガネーゼ】 じゃないのですが、
下滝野地区の 【シモタキノーゼ】とでもいうか、 セレブが集う住宅街になってきたのか??
チョットオーバーです。。
そんな事書いたら、電気屋のおっちゃん までセレブになったのと勘違いしそうです。。