小松みどり

自分の下手な文章よりも写真の方が早いです。

 お店の様々な照明器具の球の取り替えをお聞きしていて、 金沢から帰った翌日に大部分の取り替えは済んでいたのですが、 1か所だけ追加で御聞きしていた球が、昨日に入荷、お客様の居られない朝一番に取り換えに行きました (← 売ったるぞー! 的な商業ブログでもないので、 電気屋の仕事内容的な能書きはどうでもいいのですが、、)。

 作業は終了し、「請求書を、持って来て」 とお聞きしたので、帰店後に選手交代して嫁が訪問、その時に 「5分程イイ? 今 ケーキを焼いていて、あと少しで出来上がるから 持ち帰って食べて!」 って事で 朝からお手製のケーキをいただきました。 

このまま 「パクッ」と食べるのは惜しいので、 コーヒーを入れて優雅に頂きました。  小松菜のケーキです。美味しい!

    【小松菜のケーキみどり色】  前後入れ替えて、略して  【小松みどりのケーキ】です。

 時間も丁度10時頃でした。 朝から美味しい焼きたてのケーキをいただいて、何か優雅な時間を過ごしました。 

 

禁断の食パン

昨日の夕方 、臨時休業して神戸に出掛けていましたが、 加東に帰った後に、 携帯電話に転送されてきた用件のお客様宅に3軒だけお邪魔しました。  で、今日 

「アトムさん。。昨日はありがとう。食パンが入ったから、取りに来て」 と電話がありました。 何のことだろう。。。と思いつつお邪魔しました。

 そして、食パンをいただきました。 これが凄く美味しい食パンだったのです。

食べてて、余りもの美味しさにショックです。これがホントのショックパンです。。。 

普段は スーパーで ジャム や バター を販売する為の あまり味がしない食パンしか食べた事が無いです。。(パンだけで美味しいと、店頭のバターやジャムが売れないか?)

この頂いた食パンは、パンの耳の部分を食べると、凄くモチモチ感があり、口の中でゴネゴネしていると、 何とも言えない上質な素材の芳醇な味わいに いきなりカウンターパンチを喰らいました。

 毎週、百貨店の外商の方が来られているお宅なので、外商の方が手持ちで届けらているパンなのかも知れません。 (偶に神戸に出た時に無理をして高い食パンを買って持ち帰っても空しいですが、、何といっても外商持ち込みです)

  自分が普段経験しえない 雲の上の生活をされている方々の 食生活の中(中と言うよりも手前に足を掛けたに過ぎません)の、ほんの一部なのかも知れませんが、良い経験させていただいた一日でした。    セボン!セボン! です。