湯郷

昨日(土曜日)が結構詰まって仕事をし、今週も終了。 しかし、どうしても今日中に済ませておきたい用件があり、日曜日の朝から軽トラックで藤井寺インター迄走りました。

朝から 軽トラックで藤井寺を往復しましたので、 車の運転はお腹一杯となるところなのですが、、

藤井寺よりの帰路に中国道下り車線を走行時、追い越し車線を結構スペシャルな車達が沢山走っているのを見て、自分も出かけたくなりました。

10時半頃に藤井寺から 自宅に到着。 昼ご飯 迄は ライオンの様 ゴロゴロして過ごしました。


車高の高い車を運転してます。  象の背中に乗って獣道を移動する感覚か。。

隣の追い越し車線を、 ライオンが唸り声をあげて 抜いて行き(AMG)
チーターが 感覚で言うと、 シュワワーーンと、駆け抜けて行きます(ポルシェ)

その他、アウディーA4ワゴン と メルセデスEワゴン がテール トゥー ノーズで 追い抜き際に凄い風圧を感じさせながら国産車のスピードメーターの表示には無い様な速度で隣の車線を すり抜けて行きました(中国アウトバーン)。

牛タン、 池水当番、軽虎、バーボン

今日は農家の顔です。  今年初めての池水当番が回ってきました。 24日の事です。

店番

 (22日月曜日)

朝から 嫁が実家のお父さんの手術に立ち会いの為、 今日一日休暇取ってます。  

 釣りバカ日誌の 浜崎伝助 なら、 休暇 取得(ズル)の理由で、 オレのおじさん、おばさんには死んでもらったし、、次は誰を殺すか??。。   今回は 嫁方のおじさんにでも死んでもらうか、、。 と、なるのですが、、。

自営業の人は休暇取得の理由なんて要らないです 「 今度何日に病院に付き添いで休む 」で済みますし、 店を閉めて 数日間の社会勉強に出掛ける際には

 「 ○月○日 ~ ○月○日 まで、勉強会に参加の為、臨時休業しております 」 

  となりますよね。。

で、今日は嫁が居ないので、 自分は朝から夜まで一日中店に居ての良い身分です。。(でもなかったですが、、。)

 一人なので、久々にコンビニ弁当を買いに走りますと、コンビニ弁当を買う際に、

「 夕方まで外に出られないのだから、 小腹が空いた時の為に、弁当とは別に、 カップラーメン も買っておこうか、、。 よしサラダと、出汁巻き卵も買おうと食い意地が張り、日経新聞も買おうか。。」 

 と、なり、 活字新聞代 、先で食べるカップ麺 を含めてですが、一食が1200数十円の高い弁当代になりました。。。。 偶にはこんな日もありますよね。。

お伊勢さん

忙しい中、地域の皆様の繁栄を祈る為に、 緊急事態宣言下、移動制限もあり、長らく出かけていなかったのですが、緊急事態宣言も解除されたので、久々に「ロングクルージングに出掛けようか!」って事で、出掛けました。

【高速道路の休日割引中止が 6月14日 までで終了する。。って事で、来週の週末には高速道路も混みあうであろう】と想定し、 出掛けるなら休日割引が利かない今しか無い と思い6月14日の今日に出掛けました。

日曜日ですが、高速道路の休日割引中止が本日迄という事もあり、(安く走りたい人なら、来週以降の休日に走られるであろう。。。って事で、)高速道路も混雑せずに流れていました。  観光は二の次で地域の繁栄を願ってきました。

お伊勢さんでパワーを貰い、ルーブルで芸術的センスを養い 賢くなって 帰りました。

    POTから ハイパーPOTにレベルアップして帰ってきました。

           (何日かすると元に戻りますが、、、)。

なかなか買えない食パン:田植えも近い

  

 コロナウイルスの緊急事態宣言は解除されましたが、 集会や会議、各種業界の講習までもがまだまだ自粛して延期されている状況下です。

自分も受けたい講習があり、協会のホームページを見ましたが、軒並みに延期、中止が続いています。

【 昔、インフルエンザに掛かっていると伝えたのに 参加してもらわないと具合悪いと言われた(危機管理意識が薄いグループ)の某講習が有りましたが、、 】 。

 まだまだ感染リスクが高かった地域での集会や会議への参加は 自粛し、 地元にコロナウイルスを持ち帰らないのが義務でしょうし、 テレワーク、リモート会議って言っている最中に、 参加不参加が選択出来ない講習、会議が有れば社会問題化しそうですものね。     講習が延期、中止になっているのも当然です。

 

田植えが済み、要件が無い日曜日が出来れば、久々にコロナウイルス感染リスクが少ない地域へのドライブに出たいものです。

ケーキ、ウイスキー

金曜土曜で三女が、日曜月曜で次女が帰省しました。

自分は朝が早いので、9時半か10時には夢の中なのですが、 夕食後、夜遅くまで生地を焼いていた様です。
次女のお手製のケーキ。 口の中に甘い宇宙が広がります。。

ウイスキーが切れたまま嫁に焼酎を買ってもらって飲んでいたのですが、何か美味しくない。。。

人間一度美味しいモノを味わうと、元へは戻れない(いや、それだから世の中が回って行くのか??)

急ぎ気味に店を閉めて自宅へ帰る前に、 店の近所の マスダ酒店さん で、ウイスキーを〈自腹!〉で購入 。速攻で自宅に帰って栓を開けた。

一口だけストレートで舐めた後、 量を飲む為に水割りにしました。

シングルモルトウイスキーです。

折角のシングルモルトウイスキーなので、次回からはロックで味わおうと思います。

焼酎を飲む時は焼酎を飲む能書きがあり、この芋臭さが良い!なんて思いながら何も考えずにグイグイ呑むのですが、、

ウイスキーを呑む時はボトルのラベルを見ながら、それぞれの物語を想像し、チビチビ呑みます。。