湾岸ドライブ

先週の金曜日も「今日中に故障したエアコン入れ替えて」分のエアコンを引き取りにセンコーに走って、当日中に入れ替えだったのですが、、

ここ数日の、 台風で配送便が止まるかも知れない状況下(洗濯機の出荷が8月31日から9月2日に変更になった)、 

今朝、故障したエアコンの入れ替えを確実に明日中にしなければ成らないのと、 来週に細かい用事を残したくない 〝個人的な事情〟  があり、今日中にセンコー在庫のエアコン引き取りに走った。

今日の引き取り分は明日に取り付ければ良い分なので、ノンビリ走って引き取りすれば良し! 

と思いつつ店に帰ると、 水道蛇口壊れて水が止まらないお宅が 待っておられて、大慌てで見に行き、管材屋さんへ混合水栓を引き取とりに走っての交換が待っていた。

( エアコン引き取りに走って帰り、一息つく間も無く、別の飛び入りに切羽詰まった気持ちで行かなければならない用事は ウ~ン、、、。なんですよー

背中を蹴飛ばされる様に急かされる仕事はこの年になると、チョット、、。

街の電気屋って、複数の仕事や収入源を持っておられるお店が殆どなのですが、中には次のステージに上がる準備を全然されていないお店も極稀にあるかも知れない。。

その様な状況なら、いつまでもゴールが見えないマラソンを走り続けなければ、ならないのですが (来年になっても、再来年になっても状況は変わらない)、

順調に準備を進めて居られるお店なら、自店も含めて、年と共に時間配分とか、自分のペースで動きたい気持ちが大きなウェイトを占めてきます。。 体が大事になってくるのです。

で、今日の引き取り。

今日の昼頃宝塚インターから尼崎末広間の一本道

前のバイクがフラフラ走行し何か調子狂う。 

何故かと思いつつ追い越し際に横を覗くと、スマートフォンの画面を見ながらおっかなビックリで走っていた。⇐こいつ、ウーバーイーツか何かの配達員か? ウーバーイーツの配達なら、こんな配達の仕方して、食べた人が食中毒にならないのだろうか???

尼崎末広よりで湾岸に上がって、、2区間。

、12時30分には到着。  13時以降に時間指定されていたので、海沿いを眺めて時間調整。

センコーの前のこの施設⤴。 まー気持ち悪い建物。

引き取りも終わって帰路の写真。

尼崎末広 から 宝塚インター 迄の下道 を何が何でも走りたくない気分だったので、神戸経由で帰った。

舞洲から神戸迄は湾岸を走るとホント、直ぐです。

新神戸トンネル抜けて、、六甲北道路、中国道で店に戻った。。

台風が来るとか、消滅するとか関係なしに、明日はエアコン工事して終了!

糞ナビ糞ドライブ

バカです。。今朝の話。。

明石の運転免許試験場に運転免許証の更新に行くべしで、9時前に店を出た。

店を出て3分後。 テレビ塔の山の下のトンネルの中。

運転免許試験場に行くなら、国道175号を南下し、森友交差点を左折して3~4kmですので、一時間ほどで到着するのが普通なのですが、、

何を考えたのか?? 店を出る際にカーナビに運転免許試験場の電話番号を入れて検索、ナビをスタートしてしまった。。。

何も考えずにナビの誘導で中国道へ、

「えっ、何故中国道に上がったんだろう、ちょ、ちょ、ちょ、ちょっと待てよー。。何処に連れて行くねん??」

 と思いつつ 次の東条で下りて、 滝野社 に引き返して175号を南下するべきか?、東条で下りて175号に迂回するべきか??(それが正解だった)

このままナビの誘導に任せるか?

まっ、平日だし、高速も空いているだろうからナビに任せよう。。。ってことでナビの言う通りに走行。

ナビが神戸三田で下りろと言います。

神戸三田で下りて、

六甲北有料道路 

何やねん!これ。。 明石に行くのに何で箕谷の横を通るねん??

阪神高速北神戸線、第二神明と延々遠まわりし、玉津インタで下りろ!との事です。

ど、ど、ど、どないなったるねん。。

玉津で下りて普通に森友交差点迄走り、後は白水東で右折。で、免許センター。

どないなっとるねん。。この糞ナビ。

店から明石の試験場まで96kmの道のりを走らされた。 滝野と西脇ですと、地理的には全然違うので、同じ感覚では計れないのですが、、 滝野の自宅から、明石の試験場ですと、35kmと認識していたのですが、今日は恐ろしく遠かった。。。

で、帰りは普通に森友交差点より、西脇テレビ塔の下迄一本道。

帰路の写真(普通に175号)。

幻想的な雲。

海に浮かぶ雲の様。

台風の影響か???

一年前の宮崎の海上の風景⤵

 往路はとんでもなく遠まわりになってしまった。 馬鹿です。。

「ナビの、バカヤロー!」

って とこやねー。。じゃなく、、、「普通に175号を南下しろやー。。」って話です。

遠まわりになったお陰で講習は11時10分からのコースで、終わると12時10分を過ぎていた。  新しい免許証を貰って駐車場から出て、12時25分。 店に戻ると13時20分頃。

糞ナビ!(これは⤵ナビではなく、パソコンのグーグルマップで本日の迷走を追ったもの)遠回りさせやがって。

下滝野地蔵盆

【地蔵盆】

下滝野地区の保存会の方とか、中学生の応援で、

 焼きそば、 焼き鳥、フランクフルト、 ゼリーのつかみ取り(←多分)等は無料。

ビール(缶ビール)500個までは100円 で飲めるのだ。。。

そして、うちの組としてはそれとは別に、 組員専用に無料の飲み物を大量に準備。

8月24日は17時前に店を閉めて自宅に帰り、 速攻で早めの晩御飯を摂った後、 

うちの組(班)の人に飲んでもらう飲み物を準備。

(18日月曜日に副組長の藤原さんと共に買い出しに行き、 うちの裏の冷蔵庫2台(急遽、店の駐車場から、 故障でじゃなく買い替えていただいた分の処分で引き取って帰った分を自宅に移動させていた)に分けてい冷やしていた)

大型のクーラーボックス(牛乳パックで作っていた 10個の氷をパックの外から金槌でたたいて勝ち割り氷状態にしたものをクーラーボックスに敷き詰めた)2個と、

冷凍庫(1週間ギンギンに冷やして氷を詰めたもの。盆踊りに出掛ける前にコンセントの電源を抜いた) にビール72個、チューハイ缶30個、ジュース、お茶類が50個? を詰めて軽トラックで移動。

(この後、呑むと運転できないので、軽トラックを自宅に回送。 歩いて会場に戻った。 呑むための努力は惜しまないのだ!)

前回の回覧板にチェック欄を作り、【地蔵盆に参加するぞー!】または、【参加するかも―】ってお宅はチェックを入れて貰っていた。 

で、チェックを数えると 63世帯中でチェック数が43個あったので、 要件が出来て来られない方や、その日の気分で来られない方を考慮し、実際には20~30軒の方が来られるか???と思っていたのですが、、

スタート時、まだ明るいです。。

次々に来られた。。

酎ハイと、 ジュース類、お茶類が早いペースで無くなり掛けたので、 藤原さん夫婦が急遽、 ジャパンに買い出しに行って下さった。。

で、追加で チューハイ、ジュース、お茶を数十本単位で追加、 その際ジャパンで買い出し中の藤原さんに 電話を入れ、 洋一ちゃん(洋一さん)が

「ビールもまだまだ追加で要るから買ってくれ」

風な旨を伝えて居られた。。

で、大量に追加。(うちの組員と、家族の方だけの無料のビアガーデン状態なのだ。。。)

ドンドンと飲み物が減っていく。。

この後、 藤原さんと私で 2度目の追加買い出し にジャパンに走った。 

この時は数控えめにチューハイ30個、ビール24個、ジュースが30本追加で購入、 序に子供お菓子を大量に追加。

(藤原さんがアルコールを飲むのを控えて下さっていたのか?

「私、アルコールは控えているんですわー」

 と言って下さったので、ご好意に甘えた。。)

大量に用意して、更に追加、その後再度追加。 この頃は私も良く呑んでいましたので、iphoneの写真のピントもあっていない。。。

地蔵盆の為に 副組長の藤原さんの奥さんにも出てもらい、 うちの嫁も出てもらった。 まー夜店の受付はおっさん二人より、女性が受付する方が当たりも良いでしょう。。。

  今年の地蔵盆もなんとか終わった。。

目の前で生ライブ(盆踊り)を見ながらの無料のビアガーデン状態の日だったのだ。。

【メモ】昨年の地蔵盆↓

【農業部】

で、翌日の25日は 農業部の池水当番の日で、巡回し。

溝の水位が下がっていたので、はてさてどうしたものか??と農業部長の田中さんにお聞きし、 

「 明治池の水位が下がって、 これ以上バルブを回しても、溝の水流も増えないだろうから、 新しく ヌタバ池 のバルブを開けないとダメだ 」

とお聞きしたのですが、もう一つ自信がないので、 昨夜の地蔵盆の後片づけより帰還する  農業部長の田中さん を待って、 播磨中央公園に通行許可書をかざした軽トラックを乗り付けて、ヌタバ池のバルブ操作をご指導して頂いた。。。

⤴ヌタバ池の 堰樋(←せきひと、書きたかったのですが字が判らない、当て字です)のバルブが収まった小屋の中の写真。 写真の手前に大型のハンドルがあり、数回転させてメモリを2の所に合わせた。)

(今の時期は小屋の扉を開けても驚く事は無いが、 もう少し気温が下がってくると、 マムシ?か青大将?か判らんがヘビが小屋の中にいます。。)

無事に池水当番の日もクリアです。。これで当分回ってこないのでチョット安心。(と、思っていると直ぐにまわって来るんですよねー)

この日はガレージで車をさわった後、17時ころより、一杯呑んだ。

牛窓

15日のゆっくり目の時間に出発。中国道、播但道、山陽道、ブルーライン。

 出発時は避暑で蒜山高で原に行くべしで出たのですが、 偶には違う所に行こう!って事で、急遽、福崎インターで下りて、播但道に上がりました。

風景が綺麗です。

前に嫁とここに来たのは34年前です。 

食事処とか全然判らなかったので、観光案内所でお聞きした。

観光地図を貰ったのですが、木曜日は定休日のお店が多いと、説明を受けたのと、時間も早かったので、、大きな建物があったので試しに入り

「飛び入りでも食べられますか?」 

「今の受付でいけます。11時半からスタートです」

 って事です。 

牛窓は日本のエーゲ海と呼ばれていたんじゃなかったのか? 

この写真だけですと【弾丸でエーゲ海】風。 ちょっと無理があるか??

まだまだ40分以上あったのと、 一度涼しいところに入ってしまうと、今更外に出る気もしないので、コーヒーで一服。

支払い時に「こちらのカードをお持ちですと、10%引きになります」 と言われたので、カードを出したのですが、普通のカードではなく、 天満屋さん のロゴが入ったカードの事だった様です。。

人が居られない時に撮った写真。 イルカの(恰好の)浮袋?とか持った親子連れが3組泳いでおられた。 

お金持ちの人ってのは、市民プールとか行かずに、 こういうエーゲ海風のプールで泳がれるのか?? 

こんな処で食べるなら、ひと月前に大山のモンベルで買った:辛子色のTシャツを着てくるんじゃなかったよー。。

何か間抜けな感じに見えます。  辛子色って何か微妙な感じですね。 自宅を出る前にも悩んだのですが、、、。

夏は白のTシャツか白ポロやねー。

早い時間に入った際は、空いていると、思っていたのですが、帰る際には駐車場も満車でした。 

ゲスト用pier(桟橋).。ヨットで周っておられるのか何か知りませんが、手前のヨットに出入りされていた方が、優雅と言うよりも、暑そうで悲惨な感じでした。

エアコンの室外機が回っていたので、外部電源とか、あるのでしょうか??

帰路の風景。 牡蛎の養殖筏?

龍野西サービスエリアで休憩。コーヒーを飲みました。お盆で大混雑。

偶には趣の変わった場所も良いですねー。。

お盆のお墓参り

例年なら13日の朝にお墓参りをするのですが、 今年は11日12日が連休だったので、12日朝の涼しい時間にお墓参りをしました。

お墓に手を合わせた後、曲がれ右しての風景写真。

播州平野が見渡せます。

毎年同じことを書くのですが、、右の写真の左奥は六甲山系の風景。

右の写真の上1/3をカットしてアップ

  播州平野

9日の13時着でセンコーに引き取り。 これから1週間はメーカー、倉庫は休暇に入る為、ギリギリに引き取りに走った。

ナビに任せて、えらい目にあった。 恐ろしく遠まわりしたのです。。

ナビ無しで行くなら、中国道を宝塚で下りて、下道を走り、尼崎末広から阪神高速に上がれば2区間?なのですが、、 この日の行きは何故か尼崎の街中を走る気がしなかった為、ナビに従った。

遠まわりですが、田舎者にとってはこれはこれで、ちょっとしたツーリングになりました。

まー、気持ちの悪い建物⤵ ⤴

帰りは、尼崎末広で下りて、中国道宝塚で上がった。

で、平和な加東市での連休。

野良猫のお母ちゃんに付いて子猫が2匹出て来て、休んでいました。 この日だけで翌日は来ず。 

やっぱ田舎ののんびりした家がええわー。

もうこの年になると、仕事2~3割。 自由な時間7割が良いですねー。。

朝顔の花

8月6日の朝。 青と紫色ばかり。。

8月7日の朝

青い花に混ざって1輪、珍しい色。

何か、昔の歌手に例えると、、

ピンキーとキラーズ  のピンキーか??  

8月5日:終値は前週末比4451.28円(12.40%)安の3万1458.42円。

株なんかしないのですが、、、長期保有する気で寝かせている人なら大して気にならないニュースでしょうが、、

 自称 「俺様は定年退職デイトレーダー。 少額しか動かせないけど、 デイトレーダー気分を味わう為にだけに、マルチモニター使ってます 風な、 デイトレごっこしている人にとっては、狼狽して 大切な退職金を奥さんにも知らさないうちに溶かしてしまった大変な日になったのか? or  資金を増やす絶好の機会になったのか?    

   炎天下の氷のように見る見る間に溶けていく。。。

(って言うか、私らより若い奴が早期退職して田舎に戻ったら、つぶしが効いて、能力に自信があるなら、普通に働きに出ろよ!って感じ)

お客様より、

「 あんたが株を始めたら、 売ったり買うたりして、 じっくりと寝かせるなんて出来ないだろうから、  あんたは株に向いていない。   私なんか大東建託の株を何十年も寝かせて、増えた分でソフトバンク買って、 再度増えた分(半分を使って)で、〇〇とか〇〇買って今、これだけの株をもっている。   私、ソフトバンクだけでもまだ3000万(¥)はあるで、後は配当の良いのを持っている。  その私が言うといたる!  あんたは株に向いてない 」 

   なんて言われるのですが、、

私も銀行からNISAもして下さい、なんて勧められて口座だけ開いたのですが、、

(本気で株をする気なら、手数料の安い所でするので、 やる気がないって事やねー) 

株の話じゃないのですが、、

5月に2度、銀行に足を運び、

1度目は、前に乗っていた車を売却した代金を、 輸入車買取センターさんより振り込んでもらった際。

2度目は、 新しく購入した車の代金を振り込みに行った際。

同じ頃に、 田んぼの代金が振り込まれていた頃なので、結構な額が預金通帳を行ったり来たりしていて、  昔から大きな額は簡単には下ろせない様、証書にするのですが、 この際に、

「国債の金利も上がってきたので、購入して下さい」 と頼まれていたので、店の自動ドアのカギを掛けて、嫁と二人で銀行を訪れて、、固定金利のヤツを1本だけお付き合いしたのですが(担当者さんは、3本位付き合ってもらえると思われていたのか??)、

一本と言っても大変な額です。当たり前ですが、100万しか買わない人の10人分です。

しかし、賃貸とか細々やっていますと、 国債の金利がコンマ何パーセント上がったとかは大したことではなく、 空室を1部屋詰めてもらう方が入る金額が大きいです。。。

それと、当店(電気屋)の前の道路が拡張される予定なのですが、

①建物を解体して売るだけなら、

解体費とか土地代は出るのですが、その場合3年以内に更地にして渡さないといけない・・・って話で、 

そうなると、事務所だけにして、店舗レスでお客様のサポートに走り回らなければならないが、、 サポート以外なら、当店の代わりなんていくらでも有るし、 細く、長く、気楽に電気屋するならその方がも良いかもです。

(アトムのお店でも店舗レスに変わったお店を見ると、ストリートビューでは、店舗が写った前の風景のままですが、何か良い値段でお店兼駐車場が売れたんだろうなー! なんて、最近になって思いました)

② 道路拡張工事が済み、 新しくなった土地を貰って建て替えるなら(正直いうと、西脇の事ですから、いったい何時になったら話のキリが付くのかも判らない)、それ以前に電気屋の建物がガタガタです。

少し先まで猶予があるのですが、 拡張工事が済み、西脇の中では大抵良い土地になったとしても、 人口減少激しい市で、10年後に路線価も上がったその土地を持っているだけでも 負動産 になるんじゃないかと心配もあります。

どうしたものでしょう。。。

昨年5月22日のブログより、、

 「若い内はどれだけ貧乏でも我慢できるが、年を取ってからお金が無いと言うのはどれ程惨めなものか判らないぞ」

と、よくよく言われて電気屋をしてきたのですが、、私が電気屋に入った時は月の給料(日給じゃないですよ、、、)が 20,000円からのスタートでした。

株価かー、、田んぼの稲の株なら沢山あるんですけどねー。。。

農業部池溝草刈り

8月4日朝7時に 34°56’16.4″N 134°56’45.9″E をスタートして、農業部の池溝草刈り作業。

34°56’11.5″N 134°56’44.1″E  辺りの高い位置

怖い場所です。  足を踏み外せば怪我では済みません。 播磨中央公園の上がり口(おん坂)から池溝を遡って(池溝を溝なりに)、写真の右側の土手の上の溝迄来て、道路を横切ってこちら側の土手に移動、更に溝に沿って播磨中央公園の池迄遡っていきます。

 播磨中央公園内の人工池の前で休憩です。。

34°56’30.5″N 134°57’11.6″E  に移動して応援。

で、9時55分に自宅に帰ってから

この日は午前、午後とも一日中水を触って遊んでいた様な。。

涼しそうな頭でしょ? バリカンのアタッチメント(1mmとか2mmとか3mmとかに調整するやつ)を外して、散髪しました。

フィリップスのバリカンを購入したのが9年程前ですので、 それ以降コロナ前の2019年頃迄は 、 

例年秋祭りの頃に旅行に出ており(HKG、 TPE、BOM, BKK,  RGN) 、エコノミークラスではなく特典航空券で、 スッチーさんとの距離も近い:前の席に座る際に虎刈り頭で乗るのは成りが悪く思い(わー、この人トラ刈り頭でビジネスクラスクラスに座ってはるわー、風な、、)、 普段は電気屋の店で自分(嫁が)3~4分で散髪、 17年の10月にムンバイに出掛けた頃迄は年に1度だけ旅行前に散髪屋さんに行っていたのですが、 18年のバンコク以降はそれも自宅で散髪して海外に出掛けた。    7年間まるまる散髪で出費していない。。

ケルヒャーで汚れ落として

本格的に作業した訳ではありませんが、そこそこ汚れが落ちました。 お盆前の大掃除。

親父が植えて、 収穫しないままのピーマン、しし唐。 木が倒れかけているので、私が千切って捨てました。

(昨年も同時期に同じ事同様の作業をし、 お盆の台風でカメムシも流されていなくなり、秋まで沢山収穫できた。)

植える時だけ、格好よく植えるのですが、 世話が出来ない。。

釣り番組に例えると、 良い場所を占有して、名人が仕掛けを投げるシーンと、 当たりが来て釣り上げるシーンだけの良いとこ取りをする様なもんか? 

この後、カメムシを300匹は捕まえて、二度と戻ってこれない様に溝の奥に高圧水流で流した。300匹捕まえてもピーマンの木だけにまだまだ、500匹は たかっている んじゃないのかー? 

ペットボトルで捕獲機を作らないと、カメムシが汁を吸った気持ちの悪いピーマンを食べる事になります。

5日の朝6時に池水当番。 昨日の池溝草刈りの草が流れて おん坂の 道路を地下で横切る溝の上流側に流れた草が貯まって、 がえらいことになってました(写真は無し)。

昨日(4日)夕方17時に公民館に 回覧板の具と広報誌を引き取りに行き、回覧板は回したが、広報誌はその日の配布を諦め翌日に配布。 

5日に広報誌を電気屋の店に持ち込んで仕分けし、  うちの組の 世帯数分 : 63世帯分を作り。バイクで滝野に走って配布。

その人によっては、役が当たっていない人に配ってもらえば、ええやん。 なんて言われる方も居られますが、  自分で速攻に配るのが一番早いのです。

 自営業の人って大抵、そうですよね。 

小中一貫校のグランドの工事。 田んぼの土がほぼ退けられた状態。

 昨年まではわが家を含めて、3軒の農家がここでお米を作っていました。

1年でこんなに風景が変るんやねー。。

昨年の稲刈りの風景

少年老い易く学成り難しかー(勿論、勉強していませんが、、)。

数年なんて直ぐやねー。。

田んぼの風景も変わっちゃいましたよー。