毎月、 4日の14時を過ぎた辺りに、 下滝野公民館に 当月配布する広報誌、その他どうでも良い様な発行誌と、 回覧板の中身がルートの数だけが各組ごとにケースに入れて用意されています。
4日はエアコン工事1件と、 2台の洗濯機配達があり、 熱中症気味で気分的に余裕が無ければ、 5日午前中のエアコン工事 が終わってから、引き取りに行って日曜日にでも配れば良いか?、と思っていたのですが、、、。
折角の日曜日の朝が広報誌配りで大汗をかいてスタートするのも何だかなー、、って事で、
4日の15時に引き取って、 西脇の電気屋に移動、 そこで仕分けした後、カブに乗って加東市に移動、 広報誌64世帯と、回覧板4コースを配布しました。
今回はどうでも良い様な発行誌が少なかったので、 2つの大きなトートバックに入り切れたので、バイクの前かごに積めた。

何故、写真を掲載したのか??
今から42年前に購入したトートバックを載せたかったからです。 (スコットランド北部、インバネスで購入したと思います) 物持ち良いでしょ。。
・
数日前にも、参議院選挙の紙を配っった。
今回は広報誌。
あと一回くらいは、 候補者、公約の載った新聞を配れやー。って出てくるのか?
・
中華街のかぶり面みたいな顔の、政党を崩壊させたお婆さん本人が、「比例区は 社〇党」(入れる理由がないやん)
出来もしない 「消費税は廃止」 (また出まかせ。予算どうするねん)
マッチポンプ。https://www.youtube.com/watch?v=sjDR8dUEZZU
民主党が政権を取った時は大変たっだ。(円高放置で産業ボロボロ。お隣の国はよっしゃよっしゃで喜んだ。海外に遊びに行くには良かったんですけどねー)。
いくら組長の仕事だからと言っても、こんな人達が出まかせ公約書いた 選挙の広報誌は配りは嫌だなー。https://www.youtube.com/watch?v=A_y4aVds3Co