下滝野地区軍人墓慰霊祭
到着時の写真。 8時スタートって事で、早めに来たつもりでしたが、下滝野の人は真面目で、頭の切れる人が多いので(私もtoo ) ,私が到着時は半数以上の方が来られていた。

同級生の 智之 と、 マンロー に出会った。2名とも総務部。
勿論、 松岡(OBで社寺部の補助なのか?抹香とか準備していた。)も来ていた。

ポケモンがどんなイメージなのかは解りませんが、、
紫の袈裟を着て歩いておられるお坊さんを見て、新種のポケモンが2体歩いているのか?と思った。 それ程袈裟の色が鮮やかです。 怒られそうですが、、。

暖かそうに見えますが、手が切れそうな程寒かった。 手が悴んで焼香の際に抹香を上手く摘まめない。
・
その後、お彼岸のお墓参り。

その後梅田へ。。

車中で、嫁が三女に梅田に出る旨を伝えたとの事で、三女も合流。ここを右折してグランフロントの駐車場へ。

あっ、、嫌いな風景。

中華のバイキング
皿うどんなんて、長崎に行かないと食べられないか、、と思い、
調子こいて沢山取り過ぎて、序に辛い麻婆も。。

小籠包とかエビ餃子が美味しい。。


食べ過ぎです。食べ過ぎた時って、胃袋の上の方までモノが詰まっているのがわかりますね。。

凄い人混みです。

この後、靴を購入。
三女と解散後、再度放浪。

ケーキを購入。

「日曜明けの祝日なのに、何故か異常に忙しい日だ」との事です。

コーヒでも飲もうと放浪したのですが、


ちょっと座ってコーヒーを飲みつつ、甘いものを食べられる様なお店は、何処も行列。
飲食店を経営するってのは、都市部の街ですると凄いんやろねー。。

me大阪で席が空いていたら、コーヒーでも飲むか!
と思って覗いたのですが、一杯。

お茶をせずに帰ろうって事でB3地下駐車場におりる、、
まー同じ様な車が並んでいる事。。。

梅田周辺の風景もここ数年で様変わりです。


梅田近辺に詳しくないけど、 大体この辺り⤵。

自宅に到着。


久々の梅田で気分転換しました。