次期役員さんを依頼

何時かは やらなくてはいけない宿題 を眺めながら数か月が過ぎていました。

私は1月で 組長 が終了です。

が、 次の 役員さん を探さなければならないのです。

西脇の店の近辺の人に【組の役】 と言うと、 班長一人で他は役は無いと言われます。

自宅のある下滝野エリアですと、 家がどんどん建ち人口が増えているエリアです。 

組(班)が 1~16組まであり、 各組内に、 組長、 副組長、 社会教育推進委員、 生活環境、 体育部、 農業部、 交通安全部、 祭礼部、 女性部、 社寺部の役があります ( × 組の数)。

12日13日はお互いに日程が合わず、 19日の日曜日午前中と、20日の夜に 副組長の藤原さんと二人で、 前回に役を受けて貰ってから4年以上空いているお宅か、 新しく転入されて1か2年過ぎたお宅を廻らせてもらいました。

64世帯の中から、10軒のお宅に役を受けてもらうのですから大変です

(単純計算で64を10で割ると、6,4期に一回になりますが、 75歳以上の高齢者夫婦のお宅とか、80歳で口は負けていないが、身体が弱ってきたお宅もあって、実際は半分の世帯数から探さなければなりません。

どのお宅も、気持ちよく受けていただき感謝しました。 昨日(20日)の19時頃~20時の間に廻って終了。

(日曜日は廻るべきではなかった。 遊びや、買い物に出掛けて留守のお宅が多く、 テレビドアホンを押しても 毎回、返事すらしない上級国民様のお宅もあります)。

・・・・(この役員を誰に受けてもらうのか? 取り敢えず秋祭り以降にしよう。。。)・・・

いつかは 終わらせないといけない夏休みの宿題を手つかずで抱えた餓鬼の気分の状態で、遊びに行っても心の底に溜った宿題がいつも顔を出す。 仕事も何も手に付きませんでした。  やっとこれで嫌な気分から解放されました。。

今朝の柿の木 大部色付いてきました。

 うちの柿は遅いのです。まだ葉がぎっしり。

ふるさと納税をし、マイルが沢山貰えると思っていたが甘かった。

その時の写真 ⤵

マイルが2倍+6倍で 1250マイルの何倍か貰える!と思ったのが大間違いだった。

ふるさと納税寄付特典マイルが 1250マイル は8月画面で入っていたのですが、、、

9月の画面で入っていたのは マイルプラス 125マイル × 何倍(5倍) だった。

ANAカードマイルプラスで貰えたのは 125 マイル × 5倍 の 625マイルだった。   1250マイルの × 5倍 の 6250マイルじゃなかった。。。

予定納税をして 大きなマイルが入ったのですが、 【伊丹―新千歳 往復の 特典航空券】 を2名分取ったから大幅減です。

久々に美味しいものを食べたいです。