花の浪速に出ました。
リモートワークが普及しましたね。
まだまだ 三密の会議とか講習、イベント等に出るのは自粛するのが良識ある国民の常識なのですが、買い物に出掛けるのであれば良いでしょう。
昨年の2月以降は大阪に出るのを自粛していましたので、 大阪に出たのは実に 1年と8か月ぶりになります。

へー。。これが1年8か月ぶりの花の浪速かー。。。
香港とかバンコクの街に来たような気分になります(外人居ないけど。。)。
色々なところから貰った頂き物の JTBの旅行券とか、JCBの商品券、VISAの商品券とかが沢山たまっていたので、甲南チケットで換金。
(百貨店での買い物に使っても良いのですが、 百貨店の人も余り嬉しくないのじゃないのか?? などと思い、
一旦換金して、 カード払いすると、飛行機のマイルも貯まるので換金して、カード払いで買い物しました。

どこを周っても食事時は混雑していたので、偶々通りかかった時に空席があった 串屋 で安価な昼食。

ご馳走じゃないのですが、家でだと揚げながら食べられないから吉。
1つ1つの串が小さく、 私一人で 100串余り食べたので、 何か 胃袋の中に地道にピラミッドを積んで行く様な腹のふくらみ方になったのか??
自宅に帰って夜になっても腹が空かなかった。。

普段は26,5cmのEEEなのですが、 オーダーって事でEEEEが注文できるって事で、 既型を履き比べた結果、26cmのEEEEにしました。(還暦の記念とで購入)。
自分にとっては凄い贅沢です。
昨年よりの法要、葬儀関連の際に、礼服に履く際の黒い靴が結構、足が痛かった。
8年位前の正月に、神戸のデパートのリーガル売り場で購入したプレーントゥ― なのですが、 昔に購入したリーガルのプレーントゥ―に比べて、何か皮の質が【何だかなー】風に思っていました。
靴は結構長く履いていて、 もう一足のリーガルのプレーントゥ―
(27歳の時に、商店街に在ったイシコ靴屋で無理して購入したモノを、何度か靴底を替えて、黒服を着る公式の場への靴は大抵この靴で済んだ)を未だに磨いて下駄箱にスタンバらせている)
の方は足にフィットしているのですが、前述のプレーントゥーは購入して1回目より足が痛く、足に馴染む気配が見えてこない。。
(で、履くのも嫌になっていたので、普段は一切履いていないし、履くと足を痛めるので履きたくないし、 27才の時に購入した プレーントゥーもさすがに、新しいのがあるのに敢えて古いものを履く気にもなれず、、)
・
【と、言うよりも、過日の葬儀で、妹のところの3人の甥が履いている靴が3人とも先が尖ったカッコ良い靴だったのもあり、 戦闘力高そうな先の尖ったくつを履きたくて、先が丸いプレーントゥーがダサく思えてきたのもありました。。。】
・
で、先日の嫁のお父さんの葬儀の際に、前日に大慌てて靴を買いに走ったのですが、 田舎故、靴売り場と言えば、スーツのチェーン店とか、 イオンの中の靴売り場しかなく、
1年か2年で使い捨てにするような安価な靴しかなかったのですが、
・
黒い靴と、言っても、長靴を履く訳にも行かず、本当は購入したくなかったのですが、泣く泣く税込みで8千数百円の靴を購入。
しかし、安いだけに、お通夜の時はそう思わなかったのですが、告別式の時には、安価な靴で足が痛かった。。(結果、数日履いて8千円で、コスパが悪かった。。)
・
で、お昼ご飯を食べた後に 靴を買う気など更々なかったのですが、 嫁が「冠婚葬祭用の靴を買ったら??」 と言ってくれたので、いつも行くアシックスの靴売り場へ。。
(いつも買っている店:自分の足のデータがある店)
(アシックスの革靴を履き始めると、足が痛くてリーガルの靴には戻れなくなった。←あくまでも自分的には、、)
・
高い靴は履き倒しても、靴底を替えれば再度復活するので、数十年使えて結果、良い靴を長く使えて、コスパが良いので、還暦の記念に奮発しました。
流石に、自分だけ買うのも悪いので、「私はええわ」と、言う嫁にも「序に買ったらええやん」 と言って、嫁も靴を購入。
換金した旅行券と商品券が 何十年と使える靴に化けてしまった。。。
・
普段の仕事の時はワークマンの 1900円、2900円の靴を履いているんですけどね、、。
1年8か月ぶりの花の浪速で買い物しました。 と、言っても出来上がるのは1か月半後くらいだそうです。

御堂筋。

難波を通って天王寺へ移動。

昔はよく怪しい街を探索しに来たものです。
この辺りを象徴した様な物が重なる風景。

天王寺。あべ地下の駐車場に駐車して、安価で結構珍しい食品雑貨か置いてある店をめざしました。
梅田で見かけたキリッツとしたよそ行きの服装ではなく、 パッツンパッツンのレギンスで歩いているオバチャン とか、袖口が伸びきってしまう寸前のトレーナーを着ている人とか、なんか普段着の大阪って感じがした。
自分はどっちかと言うと、天王寺の空気も好きですが。。。

昔からよく訪れていた店。
1年8か月ぶりに来ました。

年末フェアーでの間違い探しゲームで、 本部より景品にする 豪華なチョコレートのセットを10セットは貰っているのですが、 外れの:残念賞 を購入しに出かけました。
チョッとだけレアなコーヒーパック。これも残念賞として購入。

さあ、帰ろうか。。

明るいうちに 滝野社インターに戻ってきました。。
久々の花の浪速でした。
まだまだ、無料のエキストラ:三蜜の会議、講習、イベントはダメですけどね


