日頃のメモ と 本日の自動車の検査

コタツ

暖かくならない。って事です。 こんな古いコタツを開けると、ロクな事なさそうなので、触りたくないです。 普段はお断りします。 日頃からお付き合いのあるお客様の依頼なので診ました。

   車で言うと 40~50年前の古い輸入車ってとこか?  ひと月程前の事です。 一見の方が持ち込まれていたなら、請けなかったです。

 

    エンスー に成らずに済みました。。

お客さま(奥様)が「実家に行ってほしい」との事で、車の後を付いて走行し、お邪魔しました。 

用事も済んで、帰る前に 「庭もみてない?(見ないか?)」との事で案内して説明して貰ったのですが、、 ブログに載せても良いよ! と言って頂いたので、写真を撮りました。

 重要文化財ですかー? 

 いや、重要文化財になってしまうと、勝手に触れなくなってしまう。 らしいです。

(庭園借り切りの昼食会とか、開催できたらいいですね。)

歯磨き粉   大きなお客様宅のお屋敷の話の後に、私事の細かい話で恐縮です。。

代車

10時に点検で車を預けたので、代車に乗って帰りました。 夕方に再度、車屋さんに行き、代車をお返しして、自分の車を受け取り。

「2~3時間なら ヤマトヤシキ 辺りで時間を潰すから、代車は要らないよ」 と伝えたのですが、

「夕方の15時30分位に来ていただくと、出来上がっています」 との返事でしたので、お借りしました。

(借りて良かった。一旦、自宅に帰って、高圧洗浄機で庭の掃除が出来たし、

 よくよく考えると、コロナウイルスで日本全体が自粛している時に、 百貨店とか、窓が開かない空間に数十人集まっている場所に行くのは避けた方が良いですものね。)

(実は 4月の1日にも アトムの会議の案内が入ったのですが、 普段使用している会議場は コロナウイルス対策で 施設自体がが自粛して、貸せないらしく、 堺市の大きなホテルで開催らしいです。 自分は地元にコロナウイルスを持ち帰ったら大変と、欠席でFAX送信しました。 普段自分達で行けない様なホテルで開催なら行ってみようと、コロナウイルスも関係なしの 身体面は元気な人も居るようです)。  

最新式の車を運転させてもらった日曜日でした。

梅田

往きから雨でした。 

長らく梅田に出ていませんでした。 久々に梅田に用事が出来て、出掛けました。

自宅からインターチェンジ迄が近いので、  自宅の車庫で車に乗り込み、梅田グランフロント地下駐車場までが約、1時間で到着します。 結構近いです。

 唯、 普段、田舎に住んでいて、梅田とか、難波とかに出ないという人が言われるには、  

 梅田とかに出るには、まず、

 服が無いので、 梅田に服を買いに出掛けたいらしいのですが、 梅田に服を買いに行く為に着ていく服を買う為に、  先ず地元のユニクロとかで 服を買い、 そのユニクロに服を買いに行く為に着ていく服 を用意しないといけない なんて言われました。 

???。。。   こんがらがりそうな、 どういう意味??的な話なのですが、 普段から出かけない人からすると、 着ていく服も無いし( って、難しく考え過ぎでっせ!。 誰も人の服装何か見ていませんぜ! ) 

わざわざ服装を気にして、 人混みに出掛けるのが大変なのだそうです。

    で、  近くて遠い梅田に出掛けた。。。 

 

田舎に住んでいると眩しい光景です。 雨でも何か晴れの様な気分です。 自宅を出て、梅田地下駐車場に車で乗り入れするのですから、 雨天も関係ありませんね。。

今日も書き終えると日付が変わっていた。(途中で寝てしまっていた)。。

ここ数日のメモ

水曜日。 初フィットネスジムに行ってきました。  (写真は無いです)

平日の午後ですが、結構大勢の方が来ておられました。 平均年齢も高めで、健康維持の為に来ています的な感じの方が多い様に感じました。 定休日に態々行くのではなく、週三日位で仕事帰りに行ければ理想なのですが、 一度 夜に行ってみないと解りません。

最近、自分で漬けた漬物が酒の当てに重宝します。

この日は自分で漬けた 漬物 を皿に盛り付けたお好みセットを前に 「さー飲もうか!!」 と冷蔵庫の中を覗くと 焼酎 が切れていました。 

他のには 昨年夏から冷蔵庫にある正味期限切れのビール(2年モノになりつつある、、) か、先日に免許を返納されたお客様に頼まれて、軽トラックでゴミの処分場に不用品を積んでお供したお礼に、日当とは別に頂いた ウイスキー しかありません。。
寒い時期に正味期限切れのビールを飲んで 凍えるのは本望では無いし、 頂いたウイスキーのコルクを抜きました。

頂き物とは言え、流石にウイスキーは贅沢 なのと、 焼酎を買ったので 今日も 自分で漬けた漬物のお好みセット(柿も追加)で本日も呑みました。

飛行場

1年前に比べて、意識してご飯をお替りするのをやめるだけで、体重を大分落としました。(自分らの様な田舎者は 少ない おかずで ご飯を沢山食べるのがエライ様に錯覚している人が多々います。。)

1年前は80Kg近くあったのですが、現在は70Kg前後です。 10Kg落とすと身体が軽いと言えば軽いのですが、筋肉までも落ちているのがわかります。。 

体力的にみて、 ドラえもんの登場人物で言うと【 1年前は ジャイアン 】 だったのですが、、【 今は スネ夫 】ってとこか。。。ジャイアンからスネ夫に変わると、勢いだけで物事が進まなくなった(W)。。 

このままではいけない!! 出来れば【 出木杉 英才君 】を目指そうか。。。と思ったのと、  

来春に暖かくなったら 自転車のロードバイクに乗ってみようか。。。なんて考えていますので、 

先ずは お高いロードバイク乗りの方々に負けない脚力を付けなければなりません。  序に 全身のバネを鍛えるべく、フィットネスジムの申し込みをしました。 少し先ですが、講習を受けて、筋肉を増強します。

11月27日水曜日(定休日)

 で、フィットネスの申し込みをして自宅に帰ると、14時頃になっていました。 遠くにも行けないので、自転車のウェアーに500円玉を3枚だけ忍ばせて、加東市から加西市に広がる 青の原 を横切って 鶉野 に行ってきました。

(どうも最近は、乗用車のイイヤツは要らない。休日の車は軽トラックが有れば充分!、 近場は自転車が有れば良し!の省エネ家族になりつつあります。。) 

 で、自転車で出かけました。

昔読んだ古い小説を思い出しました。    凄いズルをし、周囲に迷惑を掛けた悪いヤツが登場人物です。 加担した奴はそこそこの目に遭い、( 凄い怨念が掛かっているのでしょう)。 そろそろ張本人の空っぽ頭の一番大切なものが ヒョコッと消える 呪文がそろそろ効いてくるのがここ5~10年、とかの内容でした。

 若い頃は本を沢山読んでいましたので、どの本の内容なのか思い出せない。。

猫、筍、ワンルームのクリーニン(自分用メモ)

土曜日に立ち合い (と、言っても引っ越し業者と、業者とは別に会社の同僚の人5人位が引っ越しを手伝いに来られていて、ゆっくり立ち合い出来なかった) をした、ワンルームに仕事の合間に掃除に入りました。

温泉

無理をしないのが一番です。

痛めた足を療養する為にここ数日は近場の温泉に走りました。 温泉で息き抜きが出来て、更に足の痛みが早く治れば尚良しです。

1枚残っていた無料券で入りました。無料券なのに50円の入湯税が何故か要ります。

  お化けみたいな提灯が下がっていました。  温泉の入口だから良いのですが、真夜中の人郷離れた真っ暗な山道を一人で走っている時に、こんな提灯が突然現れたら、、。  ゾッとします。 みはらし館のみ開いていました。

到着したのが19時を過ぎていたので、脱衣場で入れ違いで3人のおっちゃんが出て行ったら貸し切りになった。 広い露天風呂を一人閉めでした。

ここだと目前に専用の広い無料駐車場があり、800円のみで入浴できます。 何か、温泉街の華やいだ雰囲気も好きです。

14日木曜日も 吉川のよかたんに浸かったのですが、混んでました。自宅に帰ってから態々出かけるのは正直、面倒ですが、 数日間で温泉効果もあり、結構治りました。   金曜日に文章を書きつつコタツで寝てしまっていたので、日付は土曜日。

大雪でした

朝8時に自宅を出て店に向かいました。 播州平野は朝から結構な雪が降っていました。 西脇盆地に入ると更に道路の状態が悪くなっていました。 店の前までは来たのですが、、。

今日は仕事にならないだろう。。。 店に掛かって来る電話を携帯に転送しているから、自宅待機して、用件が入れば軽トラで出かければ良しとしようか。。

加東市に帰るのに敢えて八千代経由の釜坂峠経由で帰りました。  結構な雪で、スタッドレスタイヤを履いていましたが2駆故に峠付近では結構滑りました。

 そんな元気があるなら店に待機して居ろよ!と言われそうなのですが、、。

【エアコンの霜取り運転が長いです】

 寒い日(特に今日みたいな日)はエアコンの【霜取り運転】の時間が大変長いです。 エアコン暖まらないの電話が4件入りました。

一件目のお宅だけ診に行きましたが、実際行っても何とも出来ません。 暖まらないからと、リモコンでON:OFFを繰り返すといつまでたっても霜取り運転出来ません。

暖房運転にして ON、  大人になって暫く放置 すれば確り霜取り運転をし、暖房運転が始まります。。

凍える様な1日でした。