月曜日より様々な事がありました。

(個人的に腱が切れているか?切れかかっているのか?なんて思いながら)地元の整形外科にも診てもらい、一安心したのですが、左腕を上げた際の激痛が治らない。 念の為に市民病院で診て貰った。 診断の結果は地元の整形外科と同じ様なお話でした。
「POT さんは電気屋をされているんですか?」 なんて話になり、
「60歳と言うと、もうお年なんですから、無理をなさらない様にして下さい。。」 なんて話をおききした。
(自分ではこの夏は久々にカヤックで海に漕ぎだして釣りをするか。。何て思っていたのですが、沖で沈した際に左腕を使えず、再乗艇できなければ魚かサメの餌になるしかなくなるので、深刻な問題になります。。)
先日、お客様より「僕は、肩の腱(ケン)を切ってしまって腕が上がらない。 POTさんも知っとっての 市内の電気屋さんも 肩の腱の手術を受けて3月より2か月入院しているよ。」 なんてお話をお聞きし、
「レントゲンを撮ってもらったので大丈夫です」
「腱はレントゲンに映らない、MRIで診てもらって僕も腱が切れているのが判った」 なんてお話を聞き、
何か自分もヤバそうに思ったのですが、「腱が切れていたら、腕が上がらない」(私の場合、激痛は走るが、腕は上がっている)
この夏はこのまま走るしかないかな。。
」



設置時に一括払いしているので、返済とかは無いですが、税金がしっかりと掛かってきます、、。





土曜日夕方に、お訊きしていた、「温水器を診て」のお宅に月曜の今朝に行き、
温水器の入れ替えをお聞きしたのですが、 アトムの発注画面では 【欠品中】の表示で、本部に問い合わせても、はっきりした納期が判らない。
温水器のお宅より戻ると、 土曜日にエコキュートのメーカー修理を依頼し、メーカーより部品供給不能の連絡があったお宅のご主人が来店されていて、エコキュートの入れ替えをお聞きしたのですが、これもアトム本部に問い合わせると、はっきりした納期が判らない。。。
「1か月から2か月の納期が必要ですが、1週間で納品できる場合もあります」 との事です。 そんな回答じゃ次に進まない。。
試しに地元の電材屋さんに問い合わせると、 在庫が在った。
少し前の発注画面で、 「実際には売れていないエコキュートを 見なし発注されているお店は、 エコキュートの納期が出た時点で、納期までにキャンセルをして云々」 なる文章が出ていたが、こんな事をするから納期がバブル状態になり、延々と納期回答が長くなるのでしょう。
3月にエコキュートで悩んだ際に、 灯台下暗しで地元の電材屋さんに問い合わせると在庫があったので、悩む前に地元の問屋さんに聞け! が教訓になったので、 難なく問題がクリアできました。
速攻で、配達してもらった分と、速攻で引き取りに走った分。

今回も地元の電材屋さんに助けて貰った。
感謝!感謝!です。
