この後数日で、 写真左端ののガードレールの後ろのコンクリートのラインぎりぎりまでり土を取り除き、8m近い長さの鉄柱を等間隔で打ち込まれていた。
で、手前の溝の上で道路が広くなっている部分のガードレールも取り除かれ、
スッキリした風景になりました。
片側の歩行者の通行帯まで削ってあり、道が狭いです。。
画像はiphoneで撮ったものなのですが、その辺の小さなクリスマスのイルミネーションもそこ退け状態の画像になってしまう。。
何故? と思い何度も撮影したのですが、こんな感じ。
シャッターを押して写し終えたと思い動く瞬間にシャッターが数秒間開いたままの状態になる?
本来の画像⤵ iphoneを脛の上に乗せて腕が痙攣しそうな程固定して撮影。
仮説のイルミ付きのガードレールの後ろに道路は有りません。。
2階のベランダより。
大規模な工事です。
追加⤵
今朝の(11月18日)写真。
凄い工事してます。
スッキリ! (^O^)/
今年は柿の実がほぼ無し。
一旦落ち始めた柿の葉が、ここ1週間程は落ち葉の数も減り、枝に付いたままの状態。
(そこそこの雨が降ったので、柿の木が大量の水分を吸収、元気した?
もう暫く柿の葉がついたまま持ちこたえてくれれば、、枝に残っている柿の実も大きくなるかも)
2週間ほど前の25日に(8日の時点で)日立460リットル給湯専用エコキュートを発注した際は、 金曜日発注で火曜日入荷だったので、今回の日立370リットル給湯専用モデルも、2~3日で入荷か?と思っていると、 納期回答がかなり先の日付で来た。
電源工事は済んでいるんですけどね。。補助金関係で焦ります。。。
で、金曜日の安価な22エアコン工事が大変だった⤵。
場所は見ているが、足りないものが無い様に積み込むとこんな状態。
エアコンは安価でも、 室外機を設置すると、前のスペースが30cm程しか空いていない高さ90㎝程の塀が続いた通路に外機を置くと、外機が出した冷気を外機が再度吸い込むので、暖房が効きにくくなるのを防ぐ為に、配管を長くとって、塀の切れ目のフェンスの所迄配管を引き込み、外機の設置場所をブロックでかさ上げ、気持ちよく外機の冷気(暖房時)が抜けるようにした。
電源は屋外のボックス内の漏電ブレーカーからフレックス管に通して結構ややこしい場所での工事で、午前中一杯は掛かった(午後もチョット)。
この日(金曜)は疲労困憊で自宅に帰った。
金曜夜は、組長とか役の人は 夜に地域の人権学習に出席することになっていたのですが、帰って一杯呑むと身体が動かず、欠席してしまった。
人権学習とかに、水割りをしこたま呑んで酔っ払った人間が行くと、不謹慎だと思った為。
・
どうしても車を載せたくてアップしました。 馬鹿です。。
(前車)⤵W463って型式番号。 骸骨顔が気に入ってました。 全て意味がある。 意味なく駅迄走ったりしない。
Gって型式番号(463)のナンバーの人多しです。。
対向車で見かけるGって、学生服みたいな 白黒が9割以上なので白黒以外は異色。。無理して乗っちゃってます。。