2日の朝、お寺にお年始に訪れました。
結構、自慢のお寺です。
うちのお寺は太平記のふるさと:光明寺です。 見晴らしの良い山の上にあるお寺です。
階段を上がって、
お年始の挨拶をしお年玉を届けます。
例年は上がらせていただいて、ユックリお茶とか饅頭とかいただいてから帰るのですが、今年は嫁、子供、自分の5人で来たので、流石に5人で上がらせてもらうのは気が引けたので、受付をして頂いている方にお年玉を渡して、挨拶だけして帰りました。
上がらずに帰ろうとすると、和尚さんが態々出て下さり、その間に奥さんが人数分の鮎最中を包んで手土産に下さりました。
恐縮です。。5人もで押し掛けると、5人分のお茶とか、饅頭をだしてもらう手間とかを気の毒に思えたので、上がらなかったのですが、 最初から遠慮せずに上がらせていただければ良かったと後悔しました。
仁王さん
おみくじが入っていた昨年の だるま をここに返しました。 で、本堂に参って おみくじが 入った だるま を人数分5個購入。おみくじだけ木に括りつけて帰りました。
キツイ坂です。マウンテンバイク何かで、急ブレーキをかけると、自転車ごと前輪を支点に前に転びそうです。
高い山から滑落して止まらないって言う方がイメージしやすいかもしれません。
昨年は長い駐車場待ちでした。 今年は早い時間に駐車場に上りました。 駐車場は一杯でしたが、右端の通路(前から2番目のアクア = 黒オデの後ろ)に停め、待ち時間なしで上がりました。
駐車場に下りた際にはアクアの前後にも駐車と。空き待ちの車も有りました。
駐車場からの写真は撮りませんでしたが、見晴らしがいいです。
本堂までの風景と、駐車場から風景:三木、小野、加東と続く播州平野に感動です。
正月の3日夕方。
久々に温泉に浸かろうと、小野市のユピカに軽トラを走らせたのですが、駐車場の誘導の人の説明を聞いて速攻で帰りました。
ロッカーの待ち時間が凄く、現時点で40分の待ち時間との事でした。
温泉なんて、空いた時間にゆっくり浸かって、見知らぬおじさんと ノンビリ話しをし、マッタリ するのが良いのですが、、
40分待ちで入れても、芋洗いかごの中の芋みたいに浸かって帰るのも何だかなー。。。と思うのと、、
それだけ常に入れ替わり立ち代わりで混んでいるお湯に浸かるのは、、何時もの温泉の成分ではなく、アカニョウ温泉に浸かる様なものなので、速攻で帰りました。
アカニョウ = 垢 、尿
今日のお湯はション便臭かった..なんて目も当てられないですよね。。