令和二年元旦

朝から地元の神社に初詣。  【遠くの神社に初詣に行きました自慢】も良いのですが、【先ずは市内の地元の神社に初詣】です。

  先に、下滝野の王子神社に参拝しました。   ご近所の方々や、同じ地域内の方々も大勢、参拝されていました。

  頼み事が大変多いので、手を合わせている時間も長いです。。。(写真は無いです)。

地元の中でも、集合住宅や、新しく家を建てて入って来られた方が多い下滝野地域だけの方が参る普段着の神社ですので、早朝の 福引 がある時間が済めば、参拝する方も少ないです。

(昔は雑煮とか食べてから、10時も過ぎた参拝者が少ない時間にゆっくりと参拝していましたが、 数年前より、折角なので福引のある時間に参拝しはじめると、砂糖が当たったり、お米が当たったりしました。)

今年も、嫁、子供たちは 砂糖 が当たり、自分も お酒 が当たりました。 

  

神社の賽銭で 10円玉とかをチマチマ投げ入れたり、 ご縁が有ります様にとかの言い訳の様な屁理屈を付けて ケチって5円とかの賽銭をする人がいますが、 それでは 正月早々より 運や ツキが 逃げていってしまいます。。(と、思っています) 

家族で参拝している時は、家族分まとめて 賽銭毎に紙幣を入れます。(そうじゃ無いと一番近くで守ってくれている地元の神様に失礼ですよね。。)

     以心伝心ですな。神様にも伝わる様です。。。

 次に上滝野の春日神社に参拝しました。

今年も正月より何か運が良い一年がスタートしました。