新年明けてから、
1/6(土)だけ店を開けて、 7(日),8(祭日)を休みました。
9(火)-13(土)だけ仕事、だったのですが、 何故か工事が付き物の仕事が多かった。
上を向いて天井の狭い開口部に腕を伸ばして作業する:天井埋込の換気扇入れ替え←1台ですと、楽しみながら入れ替えるのですが、4台、5台と同時にですと、時間に追われての作業になります。
新築時からの換気扇。
音がうるさくなっているので、取り換えてとの事です。こういう換気扇って、フィンの隙間に埃が詰まって、回っても回っても、フィンガ空気を噛まずに、換気効率が落ちるんやろねー。
音だけ元気している古い換気扇。
北風吹き荒れる荒野で2台同時にエアコン取付工事。これが寒かった。 この時期、素手でトルクレンチを触るだけでも手が悴みます。。
勿論、手袋はしますが、微妙な感覚の時は、素手になります。
チャップ~イ場所で、指先が痛い位に冷えていく。
屋外のガス給湯器入れ替え( 取り外した本体から出た水が軍手を濡らし、 濡れた軍手が北風で冷やされ霜焼けになる。。。)。
寒~い 一週間でした。
・
持ち回りの役。役と言うより年功序列の当番制の小間使いの様なもの。
今年は引継ぎが有るのですが、全く何をするのか解らない状態。。
で、14日の日曜は、組長の常峰さんより、(土曜日に)預かった各資料の説明をして頂き、何とか、引継ぎが出来たか??の状態になった。
引継ぎでお預かりした資料。
資料だけじゃなく、 【おとう】で使う:神様にお供えする台一式(三宝?)とか、 神主さんが拝んだ後に、シャッツ、シャッツと振る白い紙と木の柄で出来たフリフリするお祓い棒、 夜間の防犯パトロールに回る際に使う警備員の人が着るベストと、赤く光る懐電棒。 その他諸々と、歴代の資料を預かった。
(回覧板の 廻る順番の表)
周辺の市町よりの転入が多い、下滝野地区ですので、組(班)の世帯数が多いのです。。(組内に建築中のお宅が数軒あり、まだまだ増えるでしょう。。)
組(班)の世帯数が60世帯あり(組の付き合いをされていないお宅数世帯を除く)、 回覧板も4系統に分けて回しておられるのですが、 役の人が替わると、スタートとゴールも変わってくるし、経路も変わる。。
(ゴミステーションの掃除当番表)
早速なのですが、 組のゴミステーションの当番の表が、残り2週になっており、1月28日の当番の方の分より作成して印刷する必要があります。
ノンビリ構えていると、資料を作らないままに数日が過ぎてしまうであろう状況で、 パソコンを開いても作業も捗らないでいると、 嫁より、
「一度、温泉にでも出掛けてきたら? 気分転換しておかないと、資料も作れないよ!」
と言われ、午後も遅めの時間に中国道。
バスの後ろに描かれた絵が、カッコええがなー。 月の砂漠を遥々と~、、やなー、。
極寒の中国ハイウェイ。 晴れていますが、空気が冷たい。 空いています。これぞハイウェイクルーズやね。
温泉あがりの一本。ラムネなんてガキの頃以来です。 大阪で作っとるんやなー。
今年は暖かく、雪が少ないそうです。 確かに正月に訪れた時は暖かかったが、今回は極端に寒く感じたのだが、、。
いつもの 黄金泉 でした。
温泉に浸かる為だけに、 往復で160数キロ走る。。。 馬鹿です、、
と、 書きたいところですが、、
僅か往復で160キロで、 コーヒータイム、 ロングクルージング風なドライブとか、 温泉でマッタリ、 パーキングエリアで お買い物とかの、すべてが詰まっています。
結構、良い息抜きになります。。