自分の記憶用:メモ
本年より定休日を日曜:祝日に変えたので。 ゆっくりした休日です。朝からお彼岸のお墓参りに行きました(と、言っても自宅から車で3分)。
いつ来ても見晴らしが良いお墓です。
加東から小野、三木と続く播州平野を見渡します。
お墓参りから帰りました。
嫁は実家の用で病院に行くとかで、 (嫁は17日の火曜日に 実家のお母さんの ペースメーカーの入れ替え手術の立ち合いをし、今日も病院に行くとの事です)
で、 今日は晴れて 自由の身 になりました。 中国道に上がりました。
偶の休みに 田舎から花の都会にお買い物に出る人が多いのか??
朝から 中国道上り車線を走行していると、 トリナン、オカナン(鳥取ナンバー、岡山ナンバー車)が結構多いです。
【昨日のニュースで、「コロナウイルスを広げない為に 、兵庫からは大阪に行き来するのを 控えて欲しい」 とか報道していました。】
久々にトラック(大きい方)を駆って中国道を走りました。 まだ9時台だったのですが、 早くも反対車線は 宝塚のトンネル辺りから。池田位までは渋滞していました。 ここ何時も渋滞ですね。。
こちらとしても 来るなと言われれば、 大阪には下りずに、スルーです。 西名阪に入りました。
香芝サービスエリア。
一人なのでノンビリ好き勝手します。
ヒーコータイム。
急がないので、休憩回数多いです。
懐かしいドライブインです。
古いけど強烈過ぎて 何時まで経っても モノクロームにならない。。。そんな記憶があるものです。
昔と同じままだった。。
今は解りませんが、当時は 上本町ー青山町間の区間急行があった。
帰省日は大阪方面と、名古屋方面に分かれて、オール2階建ての団体列車をチャーターだったと思います。 他校とのイザコザを避ける為ラシイです。 そりゃ、丸刈り頭に剃り込みを入れた厳つい団体が載っている車両に乗りたくない沿線の田舎ヤンキーも居るでしょう。。 隔離電車か?
モノクロームではない記憶
校長坂
マラソンで疲れ切ってここまで帰ってから、ここでダッシュ3本。
元の太志寮、野球寮の建物だったと思いますが、まだ残っていました。
道場は40年前と変わりなかった。
偶々ドアが開いていて、先生が居られたので、話をしていると 特別に中に入らせて頂けた。。
太陽の緞帳も同じままだった。
第二の故郷。
同じ釜の飯を3年間食べた 同級生との記憶が詰まった場所です。
入学時400数十人いた同級生が、卒業時200数十人にまで減ってしまった 強烈なスパルタ式の学校だったのですが、 この3年間で 常識とか限度とか関係なくなりました。
卒業生には第二の故郷であり、 途中退学や転校していった者には 滅茶苦茶な気違いの学校。 ダウンタウンの浜田君は 多くは語らないが 、キツカッタとは言っても悪く言わないが、 今田耕司は悪く言う。。か。、。卒業生と中退者の立場の違いやな。。
寮の前から道場迄の坂は 昔のままでした。
何と、、自販機が普通にあります。
普通に食べ物が手に入り、普通に通貨が使える様です。
普通の学校になって久しい様です。
自分達の頃は、 社場(シャバ)とは遮断され、 食べ物も持ち込み禁止だったので、 帰省日が終わって、 帰校日に トニックシャンプーの中身を出して 蜂蜜を詰め、 洗剤の大箱の中身を出して 粉ジュースと入れ替えて ニモケン(荷物検査)をすり抜けて 持ち込んだり、 古い辞書を切り抜いた中に ラジオを隠している先輩がいたり、ニクロム線を使って闇珈琲を沸かしたり、誰かが食堂から秘密裏に非公式なルートで砂糖を手に入れると、夜中に わからない様に水アメを作る。。
勉強は しない癖にそういう 知恵は 人一倍回る ヤツの集まりかい?って感じでした。 生きていく為の知恵が働くと言えば聞こえは良いのだが。。
星雲だったか、暁だったか忘れたけど、床板を剥がして、地下室を作り、隠れ部屋で寝ていたのがバレた寮も有った。
勿論、バレるという事は スパイなら ジ・エンド 。
朝が4時半起床、道場で心行(恐ろしい様な床磨き)、 団訓(団体訓練:心行の後に6時頃に登校しての自習時間に、グランドから 太鼓の音が聞こえてこない日は 団訓がないとかで、喜んだものでした。全力体操とかキツカッタ)、毎日6Km,10Kmの声をかけて列をなしてのマラソン、 寮に帰っての ワッショイ(気が遠くなる様なキツイ床磨き) とかが入学から卒業まで毎日有った学校なので 、どんな事態でも驚く事はなかったです。 「身体が動いた。気を抜いている。腕立て100回。」なんて当たり前だった。。
【後日、読み返したのですが、、腕立て100回ではなく、グランド100周の間違いでした。。当時、腕立て100回なんてふつうでしたからね】
夏休みの登校日に寮看が「今、わしはお前たちを、真剣を抜いた状態で見ている。少しでも 外界 のフワ付いた気分を持ち帰った奴を見つけたら、即座に切り捨てる」 とか本気で言いやがっていた。 学ラン八年組か??(魁 男塾の間違いでした)
スパイ大作戦の様な事をして生き抜いたのだが、、。
今は普通に自販機がありました。古い記憶の話をするのは、今に戦時中の話をする様なものですよね。
グランド。2年の時、数名で 奥の片隅の焼却炉でゴミを燃やしていて、誰が投げ入れたか、スプレー缶が爆発した拍子に後ろの原野まで飛び落下。 瞬く間にススキの原野に火が広がり、後ろの一山全部(黒岩牧場)を焼く火事になった事もあった。 このグランドは昔のままだった。
近鉄沿いのマラソンコース。 5月連休、夏休み、体育大会後の3日間の帰省日、冬休み、春休み、以外で唯一 社場(シャバ)に出られるのが、毎日マラソン6Km、10Kmで団体で掛け声をかけてこのコースを走る時だけだった。
と言っても、走るだけで歩くことも、私語も許されないが外界の風景が見られた。
寮看の機嫌が悪い日曜はこの駅まで延々と列を組んでマラソンした時も有った(何キロ走るねん。。)
青蓮寺ダム
耐寒遠足で来た場所。 ダムを一周した記憶が、、、。 まさに 遠足 でした。兎に角やる事に限度が無かった。
昔の記憶。
宇陀路室生って道の駅に寄ってからの田舎道。( 宇陀 って字が何か引っかかって回り道しました。何か仏教に関係ある名前なのか??)
凄い田舎。普段は通る事もない名阪国道以外の下道
針テラスで コーヒ。
バイク乗りの人 とか、旧車会 の人とかの集まりとかあったのか?自慢のバイクを眺めてコーヒーを飲んでいる人が多かった。 カフェレーサー。 大型バイクが数百台は停まっていました。
休日の為か?追い越し車線は スペシャルな車が多かったです。 輸入車ってやっぱり華が有りますね。
これはトヨタ自動車が作った車? トヨタが作った割りには アウディーを真似をしたデザインじゃない様な気がするのですが、。
5時過ぎに帰れました。
おつまみだけ購入。針テラスで 赤福が 本日分完売になっていました。残念。。
音楽を聴きながら 一人での ドライブも 良かった。 記憶の再生なんて本人以外には興味ない事ですからね。。 高校時代を思い出し、身の引き締まる記憶でした。