電池交換

明石の運転免許試験場に13時からの 免許の更新に行ったのですが大変眠かった。

 それは、、、

     昨日の事。

  

9月に入り、天高くなった。。 嫁は実家の親父さんが入院しているので、午後から病院に行くとの事で、久々に一人で流しました。

再度車に乗り込み、栄に移動。

  

     今日の俺は 日本の社会からは 【 放置民!】
なんて書いていた昔の ソーシャルネットワーク の私のサイトの フォト に掲載していた ホーチミンを訪れた時の写真なのですが、何かこんな感じの空気が流れていました。 ↓ 

この後、電池交換を済ませて、再度移動。

セイコーとかシチズンの時計なら、 地元の時計屋さんで電池交換してもらえると思うのですが、 流石に タイで買って来た時計とか、 インドから取り寄せた時計とか頼むのは悪いと思い、

電池交換なら いつもは 大阪に出るのですが、、。  流石に、コロナウイルス収まらない大阪に出るのは気が引けたのもあり、(昨年2月以来、花のナニワには出ていない)

大阪に走って1時間。 もう1時間余り走って普段とは違うところで 電池交換しました。。っていうより、 電池交換が理由のドライブですよね。。  

    懐かしい街にドライブして結構良かった。 写真もっと撮っとけば良かった。。

牡蛎

                    自分用メモ

つい数日前、お客様宅で「牡蛎を取り寄せて食べた」なんて話をお聞きしたのと、 緊急事態宣言が解除されたのと、 再度いつ緊急事態宣言が発令されるかも知れない懸念が無いわけでも無い状況下、 偶にはドライブに出掛けようか、、。って事で、 コロナウイルス感染拡大危うい大阪を避けて、車を走らせました。

  この為に昨夜は夜に一杯飲んだ後に、一人で掃除機をかけて掃除。 今朝は6時過ぎより、賃貸のゴミステーションの掃除に回った。  で、今朝は早めに出られた。

緊急事態宣言が解除されたとは言え、まだまだコロナウイルスが収まった訳ではありません。オリンピックも控えています。 そのせいか、サービスエリアでも、団体旅行のの大型バスを見かける事も無かった。 当たり前か、、。

  暴ドラ(暴飲暴食ドライブ)に行ってきました。。

流離Ⅱ

朝から 某〇〇さん と京都で出会う約束 があり、早めに出発して要件も無事終了しました。

京都 からですと、日曜日だし、別に急いで帰る必要も無いので、下道の 国道9号、国道372号経由でゆっくりドライブして帰っても良かったのですが、 

折角、京都 まで来たのだから、直ぐに帰るのも惜しく思い、 遠まわりして帰りました。

  京都発 三重経由 加東市行き で帰りました。

晴れの国、雨の国

出張

 三木小野インター を上がりました。
 時間があるので ユックリの速度に設定して、マッタリ走りました。。
今日は暖かくなりそうです。

暖かい一日でした。

彷徨い

灼熱の砂漠ではなく、 渋滞と順番待ちの列 を彷徨う一日でした。

 

   

      

    

金刀比羅

井倉洞

とっとり取鳥鳥取 鳥取

 長らく 梅田、難波に出掛けていませんが、 コロナウイルスが再び感染拡大を始めた今、 大阪入りするのは、 ガソリンが何処に零れているとも判らない部屋に態々入って煙草を吸う様なものなのです。 

    クラスターになると大変です。 自分だけの問題では済みません。  まだまだ出かけない方が賢明です。

       で、経路は違いますが、 中国道を西向きに走り、10日程前と同じような方面へ出掛けました。

お伊勢さん

忙しい中、地域の皆様の繁栄を祈る為に、 緊急事態宣言下、移動制限もあり、長らく出かけていなかったのですが、緊急事態宣言も解除されたので、久々に「ロングクルージングに出掛けようか!」って事で、出掛けました。

【高速道路の休日割引中止が 6月14日 までで終了する。。って事で、来週の週末には高速道路も混みあうであろう】と想定し、 出掛けるなら休日割引が利かない今しか無い と思い6月14日の今日に出掛けました。

日曜日ですが、高速道路の休日割引中止が本日迄という事もあり、(安く走りたい人なら、来週以降の休日に走られるであろう。。。って事で、)高速道路も混雑せずに流れていました。  観光は二の次で地域の繁栄を願ってきました。

お伊勢さんでパワーを貰い、ルーブルで芸術的センスを養い 賢くなって 帰りました。

    POTから ハイパーPOTにレベルアップして帰ってきました。

           (何日かすると元に戻りますが、、、)。