来年の為のメモ
19日 : お彼岸のお墓参り
一番後ろの山は六甲山系
国道29号
今やコンビニの数より多いのが歯医さん。コンビニの数より減ってしまったのが街中の電気屋(人がやりたがらない業界) 【煩悩のままに綴るブログ】 POT(plusone tanaka)(ネパール:カトマンズの雑踏。ネパール地震以前に訪れた時の写真)
来年の為のメモ
焼酎!
今月も11日以降は 毎晩:自宅居酒屋なのだ。。
こにゃんこ
普段は ちびっ子とか クリームが使っている小屋 ↓
https://plusone555.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_3668-768×576.jpg
子供達 三姉妹が 還暦祝いを送ってくれた。
13日の朝に店に届いた。
池溝当番Final
お盆と勘違いしそうな空気の22日~25日の4連休も過ぎました。
24日の夕方は大変でした。 早く帰って自宅周りの溝の中の雑草を取り除こうと思っていました。
(雑草が元気して、70~80cmに伸びた株の塊がお隣との境の溝の広範囲に群生していたのです。 この作業を日曜日に持ち越すと日曜日の昼前後の時間が潰れてしまいます)
24日の17時に店を閉めて滝野に帰っている途中に3件の電話が入りました。
1件は エアコンの取り付け日時 の電話 だったのですが、 2件目は エアコン取付場所 を見に行く依頼。 3件目は、 エアコン冷えないの電話でした。
2件目のお宅で取付場所を確認し、 3件目のお宅から帰り、 東芝の修理受付に電話するのですが、 全然繋がりません。
(修理受付電話) 「只今電話が大変混み合っております。このままお待ちいただくか? 暫くしてから再度お掛け直し下さい」
待っていて段々イラついてきます。。
(俺)「そーかー?。 なんぼでも待ったるぞー。 オㇻッ!早う出んかいー!」なんて機械に言っても仕方ありません。。
で、15分待っていても、更に掛けなおして再度10分待っていても繋がりません。
結局、電話での受付が繋がらないので、 修理受付FAXに 修理依頼用紙を送信しておいたのですが、何か心配なままで自宅に帰りました。
25日(日)の朝一にエアコンの取り付けがあったので店に行くと案の定、 「修理受付しました」の 返信FAXは入っていませんでした。
自宅に電話して、嫁に電話での修理受付に電話して、FAXでの修理受付が済んでいるのか?済んでいないなら電話での受付を済ませる様に頼みました。
( 嫁が電話した際に、電話での対応の人が、「電話が殺到し過ぎで、FAX送信での修理依頼なんか未だ手を付けられていな状態だ」 とか言われたらしいです。で、その場で口頭で依頼、直ぐに日時打ち合わせの電話を入れてもらいました )
その後、 石油給湯器故障のお宅だけ行き、 10時半頃より自宅周りの溝掃除。
草刈り機で畔の除草とかもして、終わったのが13時20分頃でした。 速攻でシャワーを浴びてから大きい方のトラックに乗り込みました。
中国道を大阪方面に帰る大阪人の渋滞に巻き込まれなければ連休も大して混んでいないだろうと、思っていたのですが、 大きな間違いでした。
滋賀県辺りまで走ると、大阪ナンバーは減り、中部圏、関東圏ナンバーの車で詰まってきました。
名古屋人が名古屋に戻る際には名古屋周辺のインター周りが混雑するでしょう。。なんか今日は引き返す方が良さげな感じです。。。
(嫁は実家の両親を診に行くので、、) 本当は石油給湯器のお宅から戻って直ぐに服を着替えて 一人車を駆って、 名古屋まで走り 懐かしい食べ物とか、下宿していた場所を周り、
最後に (長久手市の警察犬の訓練所に犬を預けて居られるお客様の運転手を頼まれて、長久手に何度も通った際に必ず浸かった温泉→)【 ござらっせ 】にのんびり浸かり、晩御飯も食べてから遅い時間に名古屋を出て戻れば良いか! なんて考えていました。
出発が遅かったのと、高速道路の混雑具合を見て、滋賀県で引き返しました。 引き返して賢明でした。
信楽で下りて、休憩と買い物。
洒落て丈夫な:氷満載で焼酎を炭酸で割って呑むのに使える大型のグラスを探したのですが、なかった。
大抵の店は、 何年雨ざらしで置いてあるねん??風な 狸の焼き物ばかりが店頭を占拠した風なお店が多かった。
中国、兵馬俑 の狸版かい?? 狸が兵士風に同じ向きを見て並んでいました。。
(勝手な、意見なのですが、 古臭~い狸の置物ばかり焼かずに、 猫 とか 犬の カラフルで可愛い釉を塗った焼き物を焼いて並べれば、 もっと高くても沢山売れるであろうに、、と思ってしまった。。)
6月27日 に鳥羽に走って以来で 7月4日 に加古川市の車屋さん を往復した以外、 大きい方のトラックのエンジンを掛けていなかったので、バッテリーあがりを防ぐ為に、久々に高速道路を走行し、バッテリーの充電と、気分転換してきました。
(自分用メモ)
7月22日に 2回目のコロナワクチン注射を受けた。
一回目のワクチン注射は結構痛かったが、 2回目のワクチン注射は、 全然痛くなく、
何処か遠くのビーチリゾートで、寝そべって昼寝していると、 虻(アブ)に刺された様な感覚。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/leo-roy/20180810/20180810123229.jpg
(なんか違和感を覚えたので、見ると 虻が 噛んで逃げて行きやがった様)
人によっては2度目はハンマーで腕を殴られた様な痛さだった。と、複数のお客様のお宅で言われましたので、 相当痛いのか?と思っていましたが、 私の場合は日頃の行いが良いからか? それとも、ワクチンを打っても長生きする方に選ばれたのか?? それとも その時の運が良かったのか?
日頃の行いに自信の無い人には 相当に痛そうです。
前回買った焼酎が右端の 舞ここち 1本になったので、19日に店の近所の ますだ酒店さんで 焼酎を5本買った。
これだけあれば当分は酒代要らずです。。 焼酎なので、5本買っても5~6千円で済みますし、 夏場は焼酎を炭酸水で薄~く割ってグビグビ呑むので喉も潤って美味しい、、、。
朝一、故障したテレビの回収と 代テレ(貸し出しテレビ)の設置で訪れたお宅で、
「22日から24日迄 4連休で家に居るので、何か お盆の様な気分になってしまう」
なんて話されました。 確かに。。今年の夏はお盆の休暇が 2回有る様な感覚です。。
7月11日の日曜日が簡単なイベントで休日出勤、 18日の日曜も エアコン移設工事が2台入っているので当然ですが 休日出勤予定になり、 流石に2週連続で 日曜日が飛んでしまうと テンションが下がってしまいます。
代わりに 14日は臨時休業 するべしでいたのですが、 配送便が来る迄は店に行って受け取りしなければなりません。
最後の商品が入荷したのが、13時頃です。 速攻でシャッターを下ろして自宅に帰りました。
・
本当は午後からでも一人車を駆って、帰りは遅くなっても構わないので、高速道路をロングクルージングしたかったのですが、 こんな日に限って、 農業の方で、 【池溝の水当番の日】だったのです。。
で、池溝の巡回⤵
「あーあっ」、、。 確か昨年の今頃も 同じ様な事を思っていたと思います。。
7月のこの頃は 代休を取らないと、【 やる気ゼンマイ 】 も巻けません。
昨年の同じ頃のブログ⤵
で、 14日は 池水当番の日誌を早々の 16時30分頃に、次の人に届けてから、 下道で、姫路の香寺に走り、 竹取の湯 に浸かった。 加西サービスエリアで 酒のアテも購入できた。。
復路だけ高速道路を利用。
折角の臨時休業が、 半日の代休になり、 それが 池水当番の日も兼ねていて、、あ~あっ、な一日でしたが、最後に竹取の湯の 炭酸泉でリラックスした一日でした。
いきなりの写真ですと、怒られそうなので、、。
先ずは幸せな写真載せます。
自宅に帰って、焼酎で一杯。 炭酸水で割った焼酎が大変美味しいです。
暫く前に、店の近所の ますだ酒店さんで、 色々なラベルの焼酎を5本購入していたので、(焼酎なんて5本買っても5~6千円であるので、一斉に栓を開けて、その日の気分で好きな焼酎を炭酸で割って一杯呑みます。。 あー一日終わったなー、的な瞬間です。
いくら焼酎が美味しいと言っても、紙パックに1リットルとか、2リットル入った様なモノだと、気分出ませんよねー!!
大分とかの麦焼酎の瓶のパッケージを見つつ、グビグビ呑むと美味しい!
・
で、怒られそうな写真。⤵
朝一に IHヒーターの入れ替えに行った時の写真。
故障で診にいった時のまま放置されていた。
ゴッきゃん が嫌いな方は速攻で下の写真分をスクロールして下さい。 すみません。。
先週に故障診断でお邪魔した際も、家の人も こいつがフライパンの上で昼寝ているのを見ておられたのですが、そのまま手つかずのまま放置されていました(ショックです、、)。
奥様が 長期間の入院中のお宅で、男性の一人暮らし状態だからか? ゴッきゃんがフライパンの上で 日光浴していても気にならないのか??
結局、 おうちの掃除機をお借りして、吸い取りました。
17日は 私は車検に出している車の引き取り日で、嫁も午後よりパーマ屋(←古い!)の予約を入れているので、月初めの時点で 思い切って 【臨時休業するべし!】 と思い、 配るPOT便りに 「17日は臨時休業します」 と目立つように手書きで書いていたのですが、
( 朝一に自宅を出て店に移動、店を開けて、嫁が来るのを待ち、嫁と選手交代:
自宅に帰り服装を着替えて代車に乗りディーラーへ、
車を受け取り自宅へ、
再度、仕事の服装に着替えて店へ舞い戻る
何て せわしい事はこの年齢になるとしたくありません。
休む時は休む、 頑張る時は頑張る!に分けるのが正解です
(殆んど頑張っていませんけどね。。))。
この年齢と、他の仕事との兼ね合いで、電気屋の仕事も 腹七分目~腹三分目位が丁度です。
月曜日の夜に御聞きしたおテレビ (火曜日発注と同じ )が、1台は水曜日に入荷したのですが、もう一台が、 メーカーからの分で品薄気味だったのか?? 「予定納期木曜日」で納期回答が来ていました。 お客様には 金曜朝一にお邪魔します、、と伝えた。
(あ~あ、、結局木曜日はテレビが入荷するまで店に居ないといけないのか。。。)結局、朝一に店を開け、嫁が来たら選手交代して、自宅に帰り、服を着替えて代車に乗り込みディーラーへ。。
車検の車を引き取りと、ANAカードで支払い(ANAマイルが貯まる)でディーラーへ。。
一軒のお宅で エアコン移設と 新規取付 を 休日出勤で日曜日(20日)になったので、(日曜日しか隣の駐車場が空かない場所 : 2連梯子必須の場所)
【木曜日を臨時休業にしたから、日曜が休日出勤になったのか、、世の中上手く出来てるわ】
なんて思っていると、。
その日曜日を挟んだ 土、月、水にも(チョットだけ大層な工事:屋根置き と 電源工事を2階まで引き込み)、(普通の工事)、 ( 大変マニアックな大層な工事、 押し入れの棚 と 床3枚ぶち抜きで、 畳上げての一部屋分を 床下匍匐前進 で配管とドレン工事) とか、 出来れば 他の用事を入れたくない日が出てきました。
まあ木曜日はテレビが入荷したら 自宅に帰り、車検から戻って来た車でドライブにでも出掛けようか、、。 なんて思っていたのですが、、。
・
「家じゅうのテレビが 一瞬 全部映らなくなる。来て!」 (当店が工事したものでもないし、面倒な時だけ電話が入るお宅)
「イオ光じゃなかったのですか?」
「でも屋根の上にアンテナが上がっている」
「どんなに早く行けても金曜日しか無理です。 」
普段は量販店で買って居られるが、 数年前にエアコンを数台買ってもらったお宅なので取りあえず行く事にしたのですが、本音は 受けたくなかったのです。 日程がありません。
「今週は夜勤なので、 午前中なら良いので 10時頃来て」って事になりました。(10時、11時の時間指定は本当は困ります。。 それまでの時間が中途半端になってしまうのです。)
【殿様のお抱えの電気屋】じゃないので、 断ろうかとも思ったが行くことにしました。
・
結局、「金曜日朝一テレビ配達します」と、伝えていたお宅に電話をすると居られたので、 (今日木曜日の14時頃テレビが入荷した) 日時を替えて配達させて貰った。
世の中上手く出来ています。
『 日曜日 も休んで、 序に その前の木曜日 も臨時休業するか! 』 なんて欲張っていると、
日曜日はおろか、 木曜日の臨時休業予定日も 吹っ飛んだ! って事です ¨(・.・;)
【イソップの よくばりな犬】 みたいな話になってしまいました。
でも、シャッターに 「午後から折角臨時休業します」の張り紙を貼ったのだから、今から速攻で自宅に帰って、服を着替えて何処か温泉にでも出かけようかと思います。
「 人より多く休んでやるか!」と思うと、その休みも消えた。。
世の中平均の法則があるものですね。。
6月13日は前々より、車屋さんに車検で入庫する事になっていました。
朝からノンビリ構え過ぎて、9時30分に自宅を出発したのと、 マスクの予備を鞄に入れていなかった事に気付き、 (マスクのゴムが切れた時が心配で、) コンビニに寄って、マスクを購入したりで、 車屋さんに到着すると、10時30分頃になっていました。(ちょっと後悔、、)
・
ここの車屋さんの ショールームのテーブルコーナー に掛けていると、ショールームの前で減速し左折、 ショールームに入ってくる車が、 運転手さんも含めて、「僕をアップで見て下さい!」 風に大変よく見える。。
車屋さんの少し手前で停止、 携帯とか購入したマスクを 先に鞄に入れておいて、到着時に颯爽と車を降りるべしで準備しました。
ショールームの前で減速、 ショールームの大型のウインドウの前で停止、 ショールームの駐車場から出てくる車を待った後、 セールスさんの誘導でサービス受付の前に車を停めた。
朝一番の一番混み合う時間に来てしまったのかも知れません。 来客用の駐車場は普段の自分には無縁そうな高級車で結構、詰まっていました。
へーっ、、駐車場は朝から大型のモデルばかりが サービス入庫の場所に駐車されていました。
来客用の駐車場は 磨き込まれたカイエンが駐車されています。
何か普段の自分とは 別世界の人達なのかも知れません。
スタッフさんの誘導で、テーブルコーナーに案内されたのですが、 何故か今日は他のお客さんが掛けて居られるテーブルの横を通りたくない 気分なのです、、。
商談で来られたのか?
上品そうなご夫婦の 奥様お召し物が、 何か 昔のアニメの エースをねらえに出てくる 【 お蝶夫人 】 の様に周りに蝶々が舞っている様な感じの ☆彡 キラキラ ☆彡 した雰囲気で、、、色白の腕も含めて、 貧乏性の自分が見ても一目見て セレブさん だと判るオーラがが出ていました。
(余談ですが、服の事を、お召し物 なんて普段は言いません。。 服は服や。。 ただ、思わずお召し物と表現したくなるよなお方でした)
他のテーブルに掛けて居られるお客さんも、 なんか英国風な小ざっぱりした上品な紳士淑女風な方ばかりだったのです。。
自分はと言えば、 GパンにTシャツ、ウイングチップの革靴のラフな格好で、 日に焼けた丸刈り頭に老眼鏡を乗せて(ガンジーか?)、 何か一人毛色の違う人が 上品な人達の中に紛れ込んだ気分でした。
(まぁ、自分が乗って来た車もラフな服装に合う 乗り心地の悪いトラック だったんですけどね。。)
法定費用と納税証明書を預けて、飲み物をよばれ、 代車を借りて 速攻で帰りました。
まっ、こんな日もあらーな、、、です。。
4月にお借りしたのと同じ車か? と思っていたのですが、今回は ディーゼルエンジン。
これと同じ型(ディーゼル)にお乗りのお客様が、リッター辺り 20Kmは走るぞ!ハンドル切ったら 切り始めた瞬間から 車が旋回し始める。
一度このメーカーの車に乗ったら、他の車に乗られへんなんて昔に教えて頂いた。
・
普段は軽トラックばかりで、セダンタイプの車を運転しないので、 こんな車に乗れるのも、、 うたかたの夢 です。。
帰りに Uターンしたら、軽トラックでも曲がりにくい場所で切り返しなしに旋回しました。
多分、2年位前だったか?? 同じ様な時期にこの車屋さんに来た様な、、。
↓
https://plusone555.com/category/%e3%82%a6%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0/
昼ご飯を食べ終えると、13時になった。。
高速代を使うのは惜しいので、 温泉セットだけ持って下道で出掛けた。
取り敢えず、372号を流そうか、、、って事でまったりと走りましたが、バイクが大変多いです。。
甘いモノを食べたいって事で、亀岡のコンビニ駐車場で、【きんつば饅頭 と 大福もち】 を食べていると、空気を震わせ、腹に響くエンジン音を轟かせながら 【映画イージーライダー】風の人が入って来ました。
コーヒーを飲みつつ、 別のバイクの オッちゃん を含めて このバイクのオッチャン達(おっちゃんと言っても、自分より若い 50前後)と
「凄いバイクですねー、、」
「ええ、まあ、、」
「写真撮らせてもらっていいですかー??」
「えーどうぞ―」
「もしかして、凄い高いんじゃないんですかー??」 (自分的には、どちらのバイクも 【200万位か??】何て思っていました。。)
何と、手前のバイクのオーナーさんが、
「 これ、改造費入れて【800マン】程です」
「えーっ、、はっ、はっ、八百マン?!、、す,凄いですねー!」
「向こうの連れのバイクが、改造費入れて【400マン】」
何て話をお聞きし、 余りもの高額さに驚いて、 最後は、うんこ座りしてコーヒーを飲んでいる状態から腰が抜けて立ち上がれない様な事態に、、。(チョッとオーバーです)
自分が 電気屋の店で使っている バイクなんて 諸費用込々でバイク屋さんに 8万円にして貰ったものなんですけどねーー、、。
偶々コンビニ駐車場で隣に停車したバイクの方なのですが、 エンジン音が 空気を震わせ、バイクの価格を聞いて街電のおっちゃんの腰を抜けさせる様な高額なバイクでした。
年間にかなりの金額をセーブ出来ると思えば、 ゴミステーションの掃除行きも 、【昔の歌の 草原列車】 の様な気分で行けます。。
こんな気分! ↓ 自分が生まれるよりも遥か前の歌。