長い一日でした。 (アルバム代わりで写真多いです。)
「ミンガラーバー 」 数日間の夢を見てきました。
10月4日
数年前に子供達全てが働きだしたのと、 結婚して30年が過ぎたのと、 9月は自分の誕生日だったので、全部まとめての 「おめでとう」を兼ねて、短い夢です。
普段は狭い狭い世界で、 待った無しの細かい用事の飛び入りで、 脳みその血管切れそうにしながら走り回っているのですが、 偶には日常と違う世界を覗いて見分を広げようと出かけてきました。 これも日々の仕事に活かすための勉強です。
【 本部から貰った 旅行券の残りが沢山 出てきたのと】、 【飛行機のマイルが貯まっていたので】、 【 余りお金を使わずに勉強してきました 】。
1日目
10月4日の朝、に子供が仕事に出掛けた後に 8時前に自宅をゆっくり出発。 中国道。近畿道、阪和道と走り、関空連絡橋を渡りました。

数日前までは台風が直撃かとも心配しましたが、 日頃の行いが良いのか??反れとも 何時も運が良いからか?? 台風も関空がある関西を避けて行きました。(チョッとオーバーです)
往きの近畿道。
朝の渋滞でした。
阪神高速の方が近道なのですが、 渋滞に嵌ると、渋滞の度合いがもっと酷そうなので、近畿道、阪和道経由で行きました。
気候も良く、出掛けるにはベストの時期なのか?
P1(パーキング1)の下の方の階から満車状態でしたが、5階の奥の方に数台だけ空きがありました。
一番上の6階は屋根が無い青空駐車場です。
(普段から屋根付きの車庫に仕舞っているので、 青空駐車になる6階は避けたかった。。)
チェックインを済ませて飛行機に搭乗しました。

心配なのでチェックインした後、保安エリアに入り、取り敢えず搭乗ゲートだけ覗いておきました。 
今回乗るタイ国際航空の飛行機です。2階建ての大きな飛行機です。
11時ボーディング、11時45分出発です。

特典航空券で。無料で乗りました。
2階は前方より F(ファースト)、 C(ビジネス)Y
(プレミアムエコノミー)と続きます。
バンコクーヤンゴン間の TG305も機材変更で、大きめの飛行機に変わっていました。
飛行機に乗るってバスや電車に載るのとは気分が違うんですよね。。。

関空にて、、。
タイ航空なので、ロイヤルシルクラウンジでした。
てっきり同じスタアラのANAラウンジを使うのかと思っていました。タイ航空の利用者が多いのでしょう。。
機内で食事が出るので、軽めのものたけ戴きました。

優先搭乗案内でお山の大将が大勢集まっています。 旅慣れた機内持ち込みのスーツケースを持ったビジネスマンの方も多いです。 
プッシュバックが始まりました。いよいよ出発です。。

2階建ての大きな飛行機でした。
景色を見たいので夫婦2人並ばず、 1つ飛ばしで窓側の席を2つ取りました。
飛ぶまでシートは倒せませんが、 リラックスモードでウトウトです。
SONY製のノイズキャンセリング:ヘッドフォンが素晴らしいのか、凄く静かでした。
嫁は和食を選んだのですが、席が離れていて写真無しです。
何故こんな能書きを書いたかと言うと、料理の品数が多かったのです。(洋食とは別に、タイ料理が間違って来たのか?と勘違いする程の料理の量でした)。

搭乗時にウェルカムシャンパンが出ました。その後、 写真の ワインとツマミ(アーモンド&ピーナツ)が出ました。 
前菜も美味しい。。

タイ料理を選びました。 タイのご馳走です。 
チーズとか果物も出て、

〆のアイスクリーム、チョコ、コーヒーです。 
クリームも美味しい。。普段の自分の口に入らない様な美味しいデザートです。
これで1人前の機内食なら大満足です。 普段は質素倹約の生活をしていますので、胃袋もビックリです。。

高度
速度
外気温

片側の翼に大きなエンジンが2つ並んだ大きな飛行機でした。 2階席なのでエンジンが遠いです。
音楽を聴きつつ。寝ます。
ANA会員になるまでは タイ航空が好きで、 よくバンコクで乗り継ぎしてました。 大きな空港です。 移動が大変な空港ですが、慣れっこの空港です。

【庶民あるある】 ラウンジの前で記念写真を撮ります。 
中はユッタリした空間です。
ラウンジ位で喜ぶなよ! ( 前の席に座ったり、SFCカードが無くても ) 安価な 楽天プレミアムカード を持てば プライオリティーパスが付いてくるので、 後ろの席に座っている 時 でも、 入れるラウンジは有るのですが、いくら安いと言っても、さすがに 楽天カードを作るのは恥ずかしいです。。

どれも美味しそうで目移りします。 
何か、ホテルのビュッフェの様です。

次の飛行機は 沖止めらしく、ゲートを出て、飛行機迄、バスで移動しました。 
こんな飛行機でした。 若い頃と違い、広い席だと 有難いです。

暗い中出発です。

僅か 1時間25分のフライトで また機内食が出ました。 
朝から全然動かずに 食べてばかりだと ブーやん🐷 になります。。。

ヤンゴン国際空港で入国審査です。 
13年モノのボロボロのスーツケースです。
香ばしい人が使っているのが丸わかりです。
18時台にヤンゴンに到着すれば、その日も街に繰り出して 夜中まで遊べると思っていたのですが、甘かったです。
日没はキッチリと来ますし、バンコクとかに比べて商店とか、街自体の夜は早い様です。その分ホテル内で楽しみます。

部屋に到着です。チェックインは クロークをパスして部屋でしました。 何か贅沢な感じです。 
結構広い部屋でした。何か良い部屋にして貰った様です。。 特別に??

この日は街に出た後、果物を食べて終了でした。 この後爆睡しました。
ANAなら16時過ぎにヤンゴンに着く便があったのですが、伊丹空港から成田空港へ8時前の飛行機に乗る為に、全てを犠牲にして自宅を5時台時に出るのが大変なのと、 タイ航空でバンコク乗り継ぎするのが好きなので、タイ航空に乗りました。(機材も良いし、、)。
1日目は移動で終わりましたが、日常生活を離れた空間での移動も息抜きの一つになりました。


































































































































































